8月4日(月) 0100起床 (ーーー)
天気 雨のち曇り
気温 27℃
超が付く早起きの訳は、MLBドジャース山本先発&大谷DH先発対レイズ戦、山旅で早起きは当たり前故何時であろうと決めた時間には目が覚める、得意技かも知れない。
朝散歩(秋山旅トレーニング)に出る前、アメダスを確認すると0600時には雨雲到達雨が降り出す。残された時間は1時間35分、距離すると8kmだが雲の動きを確認しつつ、早めに引き返すことも選択肢である
0510時東の空が開けるが厚く低い雲の朝焼けが胡散臭い。
薄暗い崖に咲いているのは「鹿の子百合」、この季節過酷な暑さの中毎年見せてくれる淡いピンクの花弁とたっぷり果粉を付けた雄蘂、しかし今朝は写真一枚足早に我家へ向かう
山にはガスも湧いてきた
北西の空、雲はスピードを上げて北上していく、此れは降る最早時間の問題と足を速めて歩く
シャワーを浴びて外に出ると既に降り始めていた、まさに「危機一髪」寸前で躱したらしい。その後雨は猛烈に降り続きⅠ時間で18mm降る、隣町阿久根市では3時間で82mmの豪雨だった。この雨、「鹿の子百合」にも小菜園の夏野菜にも田圃にも恵みの雨になる。
久し振りに負荷を掛けて朝散歩(秋山旅トレーニング)に出ると、足裏から膝、太腿から股関節そして背中から肩に掛かる、重力というか荷重というか加速度というか、一歩一歩に掛かる負荷を確認しながら歩く。何時もと変わりないと確認できる瞬間が嬉しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿