2025年7月1日火曜日

再び厚岸の「牡蠣」に向かって走る


7月1日(火) 0400起床 (ーーー)
天気 曇
気温  20℃

 昨夕は、新冠温泉でひとっ風呂浴びて北海道のタコで登山靴との再会を祝し爆睡



 そして再び日高主脈を潜る「野塚トンネル」、今朝は曇り空の上に山には濃いガスが掛かり、昨日とは一変陰険な様相を見せる。ひょっとするとこれが本来の日高主脈なのかも知れない。



 0930時、浦幌町「昆布刈石展望台」



 北海道のこれ程長い海岸を高台から見るのは初めてかも知れない。日高山脈から釧路方向の海岸一望且つ太平洋が広がる展望は、「絶景ポイント」で知る人ぞ知る展望らしい。
 しかし、道道から入る道は全線オフロード砂利が厚い、道道に向かい下っていると「BMW800S 神戸ナンバー」が転倒している。大型バイクを起こすの手伝う、「北海道二度目、この道悪で転倒です」と自嘲気味だが、砂利が此れだけ厚けりゃ無理も無い。「安全運転で!」と先に走る



浜に下ってみる海浜も此れがまた一味違うから愉しい。
太平洋だもの

 
昨日「靴が無い!!!!!」と大騒ぎした「恋問海岸」着。



 24時間ぶりに戻ってきた海岸は「ハマボウフウとハマナス」の咲く、とても人気な海岸です
 人気スポット、且つ「恋問」の漢字の如く北海道の「恋」の成就の海岸らしい?




 1220時、厚岸の牡蠣着



 牡蠣だ


 真夏の牡蠣は・・・・!!!!
 教えたくない