9月3日(水) 0330起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 26℃
早起きして朝散歩する道すがら東の空で音無しの「雷光」が頻りに夜空を照らす。「熱帯低気圧a」のもたらす九州南部東岸の雨雲の「雷」に違いない
「熱帯低気圧a」は台風に変わり明日9月14日1500時 1002hpa 中心付近最大風速18m/S(35kt) 最大瞬間風速25m/S(50kt)、九州南部に接近上陸する。辛うじて我家の南を通過する経路予報である。
雨と風対策に朝から走り回る。川内港の船溜りに係留している船の舫綱を確認し、キャビンシートを固縛する。台風の風は、東から北、北から西、西から南へ反時計回りに向きを変える。台風対策は「舫綱」頼りなのである。
我家の外回りの道具を仕舞い、飛散の恐れのある物を車庫に移動する。
「甑島の宝 タカエビ」を肴に一杯やりつつ、台風予報をチェックしている
明日の台風の進路予報がより西寄りに変われば直撃する、台風の進路予報から目が離せない。
0 件のコメント:
コメントを投稿