山旅三昧
2012年3月15日木曜日
道具たち
山旅で腰に常に下げている鉈と
車中泊用に新調した包丁である。
鉈は友人にプレゼントされたもの。
持つべきは友で、欲しいなと思った矢先の
鉈プレゼント。
伐れる、切れる、斬れる、何でもきっている。
鋭利、強靭でやわらかい刃先、切れ味である。
鉈はこれ以外考えられない。
人吉鍛冶作である。
車中泊、キャンプ用に準備した万能包丁。
出番はこれから。目下妻が自家製パンを切っている。
切れ味に惚れ込んでいる。
骨付き肉、魚の兜、キャベツの千切り
大根の桂剥きなど等これ一本
楽しみがまた増えた。
腰に鉈を下げて、
樹齢200年越えのブナを見上げたらこうなる
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿