2025年11月4日火曜日

寒暖差で熱発体調不良


11月4日(火) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れのち曇り
気温 13℃

 昨夜釣りの仕掛けを準備し、今朝は早起きして出航のつもりだったのだが「頭がズキンズキン」する。東北と鹿児島の寒暖差に体が馴致していないのか、毎晩寝汗で下着がびっしょりで夜中着替える。これ以外に熱発の原因は考えられない。兎に角熱に弱い、36度を超えると頭が痛くなる、怠くなる、バランスをとり辛くなりふらふらする。笑うこと勿れ山旅三昧には36.7度は最早高熱故自宅療養に徹するしかない。



 しかし、特効薬があるそれは「大根」



 只の大根じゃない、大きくならんと成長旺盛な「小大根」、此れを大根下ろしにして食す。
辛いこと特級の「大根おろし」である。額から汗が噴き出し髪の毛は汗でびちゃびちゃなる。此れを食すと何故か気分が良くなり体調が戻る



 自宅療養と「超辛い大根おろし」で明朝体調は回復しているはずなのだ

0 件のコメント:

コメントを投稿