9月27日(土) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れのち雨
気温 25℃
桜島は今日も元気一杯ワンワンモクモクと薩摩の熱気吐き出し山肌を白く見せている
0900時開始「第157回九州地区高等学校野球大会野球 鹿児島県予選」二回戦「甲南高校対川内商工」が始まる
一回裏1点先行されるも二回以降塁を埋めるが、タイムリーが出ない展開が続く。
6回裏一点追加された後の、7回の攻防が二回戦の全てだった
7回表甲南高校の攻撃、ワンアウト一塁で切通君がバント、一瞬足が速くセーフ、ワンアウト一塁、二塁の絶好のチャンス。
打席は一番、スリーボールからスリーボールツーストライク、次の一球を叩くもセンターフライアウト
ツーアウト、打席は二番センスの塊のショート、引っ張らずライトを狙うもフライアウト。
得点ならず。
この展開が二回以降続きストレスが溜まるのはベンチも応援団の一緒
7回裏、川内商工の攻撃、ツーアウト一塁、二塁、まさに7回表甲南高校と同じ展開になる。次打者の打球は一・二塁間をライトに抜けるかという痛烈なゴロ、此れをセカンド切通君が走り込む、グラブを伸ばしてキャッチ一塁送球、送球が低いが捕れない球では無い。が、一塁がグラブに当てるも捕球ならずツーアウト満塁、その後タイムリーが出て2点失う。
今日はこの7回表裏の攻防が全てだった。一本のタイムリーが出ておれば勝てていた、惜しい二回戦敗退である。
切通君の安定した守備、俊足、強い肩、疲労骨折の後遺症を感じさせない活躍は素晴らしいものだった。今冬、来春走り込んでそして振って振って振りまくり備えるだろうが、もっと食ってくれ、頑丈になれ、太れ。
今日で孫の応援が終わる、準備が整えば明日にでも秋山旅に出る
0 件のコメント:
コメントを投稿