10月12日(日) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 23℃
夜半の気温が25℃以下になったにも拘わらず、4時間程寝て目が覚めるコロナ陽性の微熱で汗びっしょり、寝間着を着替える毎日である。
日中は自宅待機外出自粛なのでTV三昧、MLB三昧である、今日は時計型薪ストーブを試し炊きする。
新品の薪ストーブの鋼板に施された塗装、制作時の油脂などの工作臭を試し炊きで消去する。火を入れ鋼板は熱せられるとまず「黒くなる」
さらに焼きが進むと「黒」から「鈍い灰白色」になる。この色が試し炊きの仕上がりなのだが、3時間の試し炊きでは、薪ストーブ全体は「鈍い灰白色」にはならない
ストーブの炊き釜の中に残った焼き灰も好い具合上出来、炊き込むに従って焼き灰が溜まるのが楽しみである。
試し炊きするなら鍋を載せて煮込みだと、「牛スジの煮込み」を煮る。鍋を載せているだけでグツグツグツグツたっぷり二時間勝手に煮込まれる。煮汁が減ると水を足し煮込むので煮汁もトロットロである。
二時間に込んだ「牛スジの煮込み」は、ホロホロ好い味が染みている。「牛スジ煮込み」を肴に「焼酎ハイボール」と「大吟醸」交互に頂きながら「どっちも合うなあ」と悦に入っている。
自宅待機外出自粛も思った程悪くない
0 件のコメント:
コメントを投稿