2025年8月17日日曜日

此れぞ海遊び


8月17日(日) 0400起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 26℃

 昨夜は濛々と煙を上げる花火で大いに盛り上がる。次から次へと火を付け花火が弾け煙がさらに濃くなる。花火は本人にしか見えないほど。



 そして今朝0900時海に走り込む



 波は穏やかで思う存分海に浸かるはずだが



 波打ち際で寝転んで小さな波と戯れ



 砂場に穴を掘り始め



 掘り上げた砂場のプールでバタ足ではしゃぐ



 海に連れてきて貰ったお礼に「画伯」に「人相書き」を書いて貰う。なんとも有り難い


 此れぞ海遊びだ

3 件のコメント:

  1. 八木 弟
    15日 お孫さんが海水浴している浜で娘夫婦孫連れて1時間半程海水浴してきました!
    兄貴が切通さんの家教えると言うので家の前通って見ました。
    ブログ写真しか見たこと無かったけど雰囲気が良くわかりました!
    山旅号は止まって無いみたいでした。
    海水浴後長島観光して帰りました。
    ミナ貝が生で売っていたので湯がいて孫に食べさせたら美味しいと絶賛でしたが爪楊枝での取り出しが大変で閉口しましたが良い方法があればご指導の程宜しくお願いします。3週間の孫との夏休みを終え今日大阪帰り着きました。。切通さんの孫可愛がりよ〜くわかります。
    孫はほんとに可愛い😀

    返信削除
  2. 孫が電車好きでオレンジ鉄道
    海水浴場の前の駅から長島最寄り駅まで4駅乗せてマイカーで追いかけました。

    返信削除
  3. 会いたかったなあ、寄って貰えば良かったのに、山旅号は道路からは見えません。田舎の一軒家、誰にも気兼ねは要りません、次は是非寄って下さい。我家は海が近いので孫達は海遊びは庭感覚遊び感覚、こっちも貸し切り状態の海に連れて行けば勝手に遊んで呉れるので世話なしです。鹿児島の夏は暑いけれど、昔々の夏の遊びが残っているので楽しまれたことでしょう。まして「肥薩おれんじ鉄道」の最も海の景観に優れた区間に乗ってきっと大喜びだったのでは!。
    ところで「ミナ」は、爪楊枝径の程のステンレスの針金を爪楊枝風に研ぎ「ステンレス爪楊枝」にして突き差し回して身を取り出しています。此れは優れものです、是非自作して下さい。

    返信削除