11月10日(月) 0430起床 (ーーー)
天気 雨のち曇り
気温 18℃
昨日、博多からの帰り水俣ICで燃料を補給すると「香りのデコポン」ジュースが当たる。熊本天草はデコポンの原産地、JAのガソリンスタンドも一緒に天草の「デコポン」の後押しをしていると云うことらしい。
早起きして朝散歩に出ようと、気象庁「雨雲の動き」を確認すると 帰り道雨が降る。確認しなければ雨に遭うところだった。油断は禁物である。0830時、早々とストーブに火を入れる。ストーブに当たりながら「山旅三昧」の山々を整理する
火に当たるだけじゃ勿体ないと、玉葱をこんがり炒め豚バラ肉に焼き色を付ける。時間を掛けてカレーを煮ようという算段である
薪をくべるとグツグツ鍋が沸く、然もその沸き状態を維持できるのがストーブの魅力
「玉葱」「人参」「ジャガイモ」を投入し、後はストーブにお任せである
気が付くと今日もちゃっかりストーブ脇で猫が暖を取っている。平和な風景である。
グツグツ、グツグツ煮ると煮汁が減る、30分おきに水を追加しながら煮込むこと二時間、玉葱が溶けジャガイモは形が崩れる。
カレーのルーを入れて鍋をかき混ぜる、カレーの鍋にポツポツ穴が開きトロリと仕上がる
味見に序でにビールを開けて「カレーを肴」に一杯やる。猫がその様を見上げている
ストーブに火を入れるとついつい「肴」造りに励んでしまう。
「焼く」「煮る」「炒める」何でもありだから誘惑に負ける
0 件のコメント:
コメントを投稿