2025年7月31日木曜日

山ザック(35L)の陰干し


7月31日(木) 0340起床 (121/83)
天気 晴れ
気温 25℃

 0600時夏薮伐採着工前、背が高い薮にはトゲのある木が密集しているのが厄介



 0730時今朝の夏薮伐採完了、1600時朝倒した薮が刈れているのを見ると、明日の朝もやるかと云う気になる



 山行用の山ザック(35L)の陰干しはザックメンテナンスには必須



 ザックに詰めた装備諸々の点検も併せて行う
 右外ポケット:ティッシュペーパー・細引き・ピンクテープ・マスク・日本手拭い・防虫網(6品)



 右肩背負いベルト:熊スプレー・ココヘリ発信器(2品)



 天袋:常備薬・予備SDカード・予備カメラ電池・予備ヘッドライト電池・帽子用日除け・ヘッドライト・五徳ナイフ・予備めがね・サングラス・行動食(ソイジョイ・干しぶどう・アミノバイタル・チーズ、飴がない)(10品)



 左外ポケット:折畳みポリコップ・ピンクテープ・細引き・お助けロープ(4品)



 左肩背負いベルト:熊スプレー(1品) 



 中央物入れ:雨具上・下・エアーマット・エアー枕・シュラフカバー・軽量羽毛服・軽量ツエルト・アルミ蒸着シート・タオル・トイレットペーパー・救急絆創膏・予備コンパス・熊鈴・マルチツール・ライター・マッチ・ガムテープ・ローソク・レスキューシート・水2L・ジェットボイル・予備バッテリー・軍手・非常食(アルミ椀・即席吸い物・コーヒー・ミニチキン・アルファ米)・釣り道具(海釣り・渓流釣り仕掛け・リール)・ザックカバー(27品)


腰ベルト:スマートフォン・カメラ(2品)



 全部で(52品)何と詰め込んでいることか!!!
 塩ゆでジャガイモをマヨネーズと味塩で頂きながら「山ザック」の最終点検をする



 山ザックに詰め直す前に消耗品の補給、更新、装備の陰干し・点検・修理細かい作業が待っている

0 件のコメント:

コメントを投稿