2025年7月22日火曜日

「四十九日法要」に参列する


7月22日(火) 0500起床 (125/80)
天気 晴れ
気温 24℃

 夏山旅から帰って四日目、33℃。34℃、35℃に迫ろうという猛暑に体は未だ順応しない。
夏山旅はT男君と同行四人で山旅三昧を楽しんむ、そして今日は「四十九日の法要」、六月四日から数えてて四十九日、あっという間である。




 両親や親族にとって「四十九日」の過ごし方は様々、読経の流れる中共に過ごした夏山旅を思い返しながら手を合わせる
 その後「納骨法要」も執り行われ「納骨堂(廟堂)」に納められる
一つの区切りであるが懐かしい思い出に変わるには今少し時間が要るのだろう


 そして八月には「初盆」を迎える
季節も時も何時ものように刻々と移りゆく

0 件のコメント:

コメントを投稿