7月28日(月) 0600起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 26℃
熱帯低気圧になった台風8号が再び発達して台風8号に復活すると云う希有なことが起こった。そのせいかどうか猛烈に暑い気温は35℃に迫ろうとしている。
夏バテ防止の秘蜜の味噌汁ソーメンが此れ
「大蒜スライス+人参+玉葱+豆板醤+キムチの素+豚バラ肉+赤味噌+白味噌 」+「ソーメン」
此れが旨い、ガッツリ丼一杯完食する
60年以上前に購ったであろう(子供時分には既に柱に掛かっていた)、最早骨董品と云っていい「造林鎌」がある。刃長27cm、柄長1.2m、錆び付いているが切れ味は良い。引いて切る、斜めに振るって倒す等頑丈に出来ている。植林後の造林地の下草&小径木刈り専用の鎌故バランスも使い勝手も抜群の優れものである
草刈機では刈れない山の急崖と云えど足場を固めると、問題なく刈り倒せる。
とは云えこの暑さではボチボチ刈るしかない
今朝などヨッシャーと気合いを入れて鎌を振るってはみたものの、たったⅠ時間で降参、撤退である。
シャワーを浴びて漸く復活する
「日奈久竹輪の微塵+玉葱微塵+大葉微塵+ネギ微塵」が具の「焼飯」と焼酎、消耗した体にじんわり効いてくる
明日も朝早く「ボチボチペース」で掛かる
0 件のコメント:
コメントを投稿