2025年9月9日火曜日

梅干しの次は小菜園


9月9日(火) 0330起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 25℃

 0550時朝散歩の帰り道、南の空の積乱雲が刻々と姿を変えながらモンスターになる。今日も天気は不安定、何処で雨が降るか雲の動き、行方次第である 



 ならばと0630時には梅を広げ、朝日を燦々と浴びる。



 梅は陽を燦々と浴びれば勝手に干し上がってくれるが、小菜園の夏草藪は手を下さないと解消しない。



 鍬とスコップを駆使しマルチを剥ぎ鍬を入れて崩し手で草を除却する。
薮を解消した跡に再度マルチを張り「赤大根」「青首大根」「高菜」etcを撒く。秋山旅出発前に「種を蒔く」と帰り着くころには勝手に大きくなっている筈。
 この算段が上手くいくかどうかは虫次第、果たしてどうなる?



 干し上げた梅干しが「五つの瓶」に収まる。一年じっくり熟成して貰う、その頃にはまろやかな酸っぱさを愉しめる。



 明日、秋雨前線が南下し天気は更に不安定になる予報が出ている。秋山旅出発前の家事の進捗は、天気次第故にこの長雨をもたらす秋雨前線には困った。

0 件のコメント:

コメントを投稿