2012年9月29日土曜日

台風17号いよいよ接近


9月29日 0600起床 (116/72)
天気 雨
気温 19℃

空は暗く雨が降っている
海は北寄りの風で沖は見えない。
これからますます風が強くなる。
九州南岸を北西方向に北上予報。
東から北、気から西へと風向は変わる。
風・雨共に影響の少ないように。









昨日船の試走。
エンジン快調でした
冷却水も問題なし。
バッテリーは並列につないで
2本とも充電した。





竿を出したら、
チコダイ、カワハギ、アジが一荷で釣れる
潮も良かったし入れ食いでした。
台風が去ったらいよいよ秋の釣りシーズン
何事もなく通過してほしい。



2012年9月28日金曜日

超大型台風17号がやってくる


9月28日 0600起床 (122/87)
天気 曇り
気温 18℃

今朝海を確認した。
うねりはあるものの荒れてはいない。
予報では,九州南端を掠め、
太平洋を北上するようだ。
今年は台風が大型化している
影響がないことを祈るのみ









昨日船のエンジン、冷却水の上がり具合を確認した。
問題なくあがっていて一安心。
吸水口の詰まりが原因なんて考えもしなかった。
吸水口は海面から下、
浮遊物を吸い込む位置にはないので
盲点だった。



2012年9月27日木曜日

台風17号の兆候は


9月27日 0600起床 (123/81)
天気 快晴
気温 19℃

予報では
台風17号は9月29日
北から東へ方向を転換
九州本土、鹿児島県へ向かうらしい。
そこでどこまで兆候があるか
海を見に行ってみた。
成程、大きくはないものの
静かな海面がうねり
はるか沖の台風の存在を示している。





しかし海は穏やかで
沖には朝日に照らされ船が白く浮かんでいる。













昨夜はお煮しめ











今朝は味噌汁



タケノコはやっぱりおいしい。
もう一株のタケノコも食してみよう



2012年9月26日水曜日

秋に生えるタケノコを食す


9月26日 0600起床 (117/78)
天気 晴れ
気温 16℃

我が家の敷地に二株の竹がある。
竹の俗称は「親孝行竹」
理由は、夏は株の中心に近い部分に生え
親竹に涼しさを与える。
冬は株の外側に生え親だけを寒さから守る。
と、代々聞かされている。
確かに秋に生えるタケノコは外側に生えている。












株の中に6本ほど生えたタケノコの一本を切ると
殆ど竹になりきった状態。
実はこれくらいの大きさにならないと食べる部分が無いタケノコである。
















竹の皮をむくと白い部分が現れる。



















包丁で切り込みスパッと切れる部分
ここを食す。
節間の五分の一程。

















だからこれだけ長く殆ど竹になりきった状態でも
食べられるのは僅か。
またここまで大きくならないと食べられる部分はほとんどない。









鍋であくを抜き、薄く醤油で煮つける。
タケノコは金色
味はタケノコ本来の持つ甘さが際立つ。
この爽やかな甘さが「親孝行竹」のタケノコの特徴

秋に取れたてのタケノコを味わう。
 少し贅沢な気分を味っている。





2012年9月25日火曜日

元気を考える


9月25日 0600起床 (128/88)
天気 晴れ
気温 16℃

一緒に子育て、地域活動をした先輩が
黄泉へ旅立ってしまった。
享年65歳。

何時からか、
「死は必ず来るもの、特別なもではない、淡々と受け入れる」
という心根が出来上がっている。
だからこそ、今出来ること、しなければならない事に
全力を出し切る。
力を、知恵を、元気を惜しまない。
納得、得心ということかもしれない。

元気だからこその全力
元気だからこその踏み出す勇気
元気だからこその山旅

しみじみと元気を考えてしまった。


 

2012年9月24日月曜日

夏草その二


9月24日 0600起床
天気 晴れ
気温 17℃

絡まる、巻きつく。
草刈り機の限界いっぱいの繁茂ぶり。
密生した草、蔓の頑丈さは只者ではない。
根気よく、ちょっとずつ刈り進む。













夏草と格闘している横では
田圃の土手に
彼岸花

涼しいはずだ。

2012年9月23日日曜日

夏草


9月23日 0600起床 (128/84)
天気 晴れ
気温 17℃

涼しい朝が続いている
この涼しさに誘われて
やっと夏草刈開始
草刈り機の点検整備が終了
エンジンも快調
あとは頑張って刈るのみ。

それにしてもたった数か月で
夏草のジャングル
どこから手を付けたものやら

山旅を楽しんだんだからしょうがないか

2012年9月22日土曜日

KAZUEMARUⅡ


9月22日 起床0700 (1224/83)
天気 曇り
気温 18℃

飲みすぎ二日酔い
孫誕生を祝いすぎた。

港の船を点検に行った
久しぶりに見るも変わらぬ姿。
エンジン始動
冷却水が上がらない
ウン?

冷却水をくみ上げる羽車の摩耗
原因はそれしか考えられない
上架決定。
暫くは船釣はできません。

祖父の代からの釣り一家
祖父も船を持っていた。
釣りは趣味を越えて
日常の一コマにしかすぎません
食べたい魚を聞いてから釣りに行く
その魚を釣ってから自分の釣りたい魚を釣る

そんなこんなも船の整備が終わってからからということになりました

2012年9月21日金曜日

忙しい ‐Ⅱ

9月21日 0600起床 (124/80)
天気 晴れ
気温 17℃

男の子のみ4人目の孫誕生
今日も産婦人科へ

天気は上々、孫優先で
山旅装備の点検整理は進まず
箱に山積
何時になったら始められることやら

とは言ってもこの涼しい朝に誘われて
今朝は温泉でゆったり浸かりました
やっぱり、朝湯は最高です
お湯がキラキラ輝いていました。



今日も忙しい
 

2012年9月20日木曜日

忙しい


9月20日 0600起床 (127/88)
天気 曇り(秋の高気圧で涼しさが一段と)
気温 19℃

今日も産婦人科へ
なんだかんだと生まれるとなると忙しい

今朝、空を眺めながら軒先に目をやると
蜘蛛が巣を張っている
いたる所蜘蛛ばかり。
一つの巣に4尾も居るところもある。
秋到来、
虫の世界もエサ取りに忙しい
高いところほど餌が獲れるのかな。

家の周囲の草刈りも待ってる。
畑の草取り、冬、春野菜の準備
船の点検、釣り準備
山行再開準備


どれから始めようか

2012年9月19日水曜日

車回収1時間55分


9月19日 0420起床 (119/77)
天気 晴れ(夜明け山に靄が掛かって秋らしくなってきた)
気温 17℃

お礼回りが、飲み方になった。
無事帰還を喜んでいただきました。
久々なのにその感じもなく
昨日、一昨日の続きのようでした。
ネットの力かな。

今朝は早起きして車の回収。
自宅から14.5㎞。
スロージョグ。
山用ハンディGPSを片手に
時速7~8㎞
0445 この時間も国道3号は大型トラック、トレラーが
上下両車線ひっきりなしです。
物流上昇傾向を感じます。
0637 到着
所要時間1時間52分、時速7.4㎞
気温17度はスロージョグでは汗も軽く出る程度で肌寒い。
鹿児島も朝晩は秋の気配濃厚です。

今日は、シュラフやその他装備の乾燥。
車内から出した装備は座敷に溢れている。
こんなに積んでいたのかとびっくり。
しかし不要なものも多い。

しっかり分別、仕分けしないと。

2012年9月18日火曜日

山旅三昧 お礼まわり


9月18日 0430起床 (132/78)
天気 曇り晴れ(起きたら雨が降っていた)
気温 23℃

台風も去って曇り予報になったので
早朝トレーニング再開。
着替えて準備万端、玄関を出たら
雨が降っていた。
残念。

今日は、
山旅三昧を応援していただいた方々へ
お礼に回ります。
どんな感想か聞くのが楽しみです。

2012年9月17日月曜日

台風16号は去った


9月17日 0600起床
天気 雨
気温 25℃

昨夜は、北海道じゃがいもで
バーベキュー+ビール
旨っ。グビッ。

早朝、吹き返しの風と雨が強い。
朝飯前に「温泉」
自宅から車で5分、7㎞走ると
「川内高城温泉(センダイタキオンセン)」
単純硫黄泉、無色透明
全国名湯百選の一つ
300円



温泉の帰りに海を見に行った。
海は自宅から1分、1㎞
昨日と打って変わって大時化
昨日は台風が接近しているのかしらと思うほどのベタ凪。
今朝は恐ろしいくらい時化ている。
暫くは海の濁りも取れないと思う。


2012年9月16日日曜日

帰っても雨待機


9月16日 0600起床 (127/86)
天気 雨(台風16号北上中)
気温 24℃

予想通り、台風接近のためフェリー欠航
間一髪。
今朝から本格的な雨。
昨日は油断して乾していたシュラフを
小雨で濡らしてしまった。

今日も装備点検整理。
直ぐにでも山行できる体制を整えておく。
でも暫くは山行できそうもない。
雑事多忙。

2012年9月15日土曜日

山旅三昧 装備点検


9月15日 0600起床 (122/78)
天気 晴れ(台風北上中)
気温 25℃

昨夜はビールとワインで久々の二人乾杯。
つまみはニガウリ。
グッド。

愛車に積み込んだ装備を今日一にかかって
点検します。

買い足さなければならないもの
補修しなければならないもの
必要と思って持って行ったが使わなかったもの
乾燥、陰干し、オイル塗布、みがく・拭く
やることが山の如くありそう。

愛車の中から装備がいかほど出てくることやら
兎に角熱いけど頑張って点検。

山旅三昧 北海道第一期完結 ありがとうございました


9月14日 0910 下船
鹿児島上陸 南国だ暑いじゃなく日差しが痛い。
桜島SAのヤシ林
ここはハワイか。
たった三日で白樺林がヤシ林

産婦人科訪問。
取敢えず娘の顔を見て、帰ったぞと顔を見せて
ようやくの帰還

長い間留守した感覚は全くなし
今朝出て夕方帰ってきた感じそのままの帰還
兎に角無事帰還で何より。

山旅三昧 北海道第一期完結

皆さん有り難うございました

2012年9月14日金曜日

山旅三昧 北海道第一期 太平洋宮崎沖を南下中


9月14日 0500起床 (138/89)
天気 快晴(海上も穏やかです)
気温 20℃

昨日は大阪市内を歩きながら
違和感頻り。
同じ汗をかくでも
トドマツや、樺の急坂がいいや。
なんて思ってました。
町を愉しむDNAがきっと欠如していると思う。

なぜ町はこうなのか、
人は何に引かれ此処に集まるのか、
集めるためにどんな仕掛けが施されているか、
次の新たな作戦の仕掛けが見えるか
等々、その背景を探るDNAはあるらしい。

静かな航海でぐっすり。
鹿児島県の補助金マイカープラン
を利用してシングルの部屋




出港













早速お風呂
今日はコインランドリーは無し












夕食はバイキング+ビール+焼酎
だんだん、山食から町食に体が慣らされる。
まっ、いいか。













起きて日の出を見ていると
浮き漁礁に一隻の漁船
その背後から朝日が昇る。
南の海の風景だった。
あと一時間ちょっとで
鹿児島県。
帰って来たんだ。





他人事みたいに考えてる。

2012年9月13日木曜日

山旅三昧 北海道第一期完結 いよいよ太平洋を南下


1755出港予定
時間待ちの間、市内散策
グリコ











千日前













グランド花月













串揚げ
たこ焼き
鳥揚げ











讃岐うどん


フルコースに疲れた。

朝はガラガラだった駐車場は、
今1700時現在ぎっちり車で埋まってます。
トレーラーはコンテナを積み込みに走り回ってます。
そろそろ乗船です。

太平洋を南下、一路九州鹿児島へ。
懐かしいような、さみしいような
変な感じ。