2014年8月31日日曜日

白神山地「二ッ森1086m」と「真瀬岳987m」を登る


8月31日 0400起床 (115/83)
天気 晴れ
気温 19℃

二ッ森:所要時間1時間30分
05:40 登山口発
06:30 二ッ森山頂
07:10 登山口着

舗装された青秋林道を終点まで18㎞走る
開発問題に揺れた林道で結局林道開設が中止となり、世界遺産指定となった







その終点が登山口、管理棟、トイレ棟があって、登山口には靴の泥落としマットが設置されている


















二ッ森への急登部にブナが立っている
ブナ林は登路が整備されているが、頂上直下は笹が被って朝一番、朝露でびしょ濡れ












山頂は世界遺産真っ只中、ロープが張られている













頂上直下に藪が払われ展望が開ける個所がある
遠くに岩木山、手前の尾根と谷は世界遺産核心部











白神山と向白神山、その手前に世界遺産核心部
今年は、秋田県から世界遺産核心部を見ている
このルートが核心部を見るのに最短コースである
黒々とした森と谷は見飽きない









真瀬岳 所用時間(標高785m往復) 3時間40分
08:30 登山口発
11:00 標高785mで登山中止:にわか雨と雷
12:10 登山口着

青秋林道から分岐する砂利道の中ノ又林道を4.5㎞で登山口
昨日ぶなっこの森で「自己責任で」と云われ「未整備です」と断られていた





登山道は見当たりません、藪に中です
車を止めた対岸にそれらしき林道跡があるので藪を進むと、尾根取り付き分岐に標識があります












此処からも登山道は見当たらないが、それらしき踏み跡をたどると尾根に行き当たる












この尾根は急登に次ぐ急登、杉も急登に負けじと踏ん張って立っています
この杉林の中の電光型の踏み跡を充実に辿って登り上げると尾根に出る
出た尾根は、藪に次ぐ藪、かき分け潜ってさらなる急登を登る
此処まで真瀬岳頂上は全く見えません













標高785mでやっと頂上が見えます
頂上が見えた途端に「雷」と「雨」、残り高度200mは諦めた
雷は怖い。逃げるに限ります
森林管理署は、間伐標識付けに入っているようだけれど、尾根筋には登山者の痕跡は無かった
それでも所々、ピンクテープが下がっているので、年に数パーティーは入っているのではないだろうか。
杉の人工林が尾根筋まで続くので、登りは覚悟が入ります




汗でずぶ濡れ、雨には合わなかったけれども雨よりも濡れていた
早速温泉へ
今日の温泉はあきた白神温泉

2 件のコメント:

  1. おはようございます。とうとう始まりましたね。
    山行き→温泉→グビグビの旅、今回は美味しい日本酒レポートも
    モバイルプリンターも活躍し、どんな旅になることやら、、、楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. モバイルプリンターの威力に驚いています。なるほどこれなら「登りたい山を発見」即プリント、即登るだもの。これは大正解だった。
      しかし、暑い、難行苦行です

      削除