2017年1月14日土曜日

全室開放してみれば


1月14日(土) 0630起床 (---)
天気 曇り時々雨
気温 5℃

今朝の時化は轟轟と唸りを上げている
収まる気配など皆無、明日も明後日もその次の日もきっと時化る、そう確信させる荒れ模様である。
今日も改修を続ける









一つ一つ取り出しながら改修を続ける
気が付くと後室がすっかり空いた
全室開放してみると広々、如何様にも使えると思わせる広さである
天井は高く、車室の幅も申し分ない。
座る、寝る、食べる、読む、語る、聞く、大人二人のキャンッピングには十分すぎる広さである
この広さを快適な空間に再生するには、やはり改修は必要だった。




しかし、車室に詰めていた道具や装備の多さは半端じゃない
山道具に生活道具が出てく出てくる、座敷に広げて改めてその多さに吃驚である
















積み込む道具を精査して選別する、そして如何にコンパクトに収納するか。
過去の経験を生かす時である
ガランツを肴に一杯飲みながら考える
必要な山道具は削る訳にはいかない









無雪期、冬季、尾根歩きに沢歩き要る物は要る
多用途に使い回す道具は限られる
その最たるものは「フライパン」
径20㎝、深さ52㎜のフライパンを、径24㎝、深さ70㎜以上に変えよう








紫蘇ラーメンを作る、ウィンナーカレーを作る、煮る、焼く、炒める、深いに越したことはない。
他にもあるだろう
明日も改修だ

4 件のコメント:

  1. 質問2件。ガランツってのはイワシの丸干し??それと紫蘇ラーメンの紫蘇は梅干しを漬けた付属物の赤紫蘇かいな??

    返信削除
  2. *イワシの丸干しには違いないのですが、一般にはカラカラに乾いた丸干しを言います。マイワシ、ウルメイワシ、カタクチイワシ、タレクチイワシと色々ですが、大羽、中羽の半渇きの丸干しは指さず、小振りのイワシの半渇きを含むカラカラの丸干しをを指します。好きな人は、焼いたガランツを焼酎に入れて骨酒を楽しみます。お試しください
    *粉で試したことはありません。あくまでも梅干しと一緒に漬け込んだ紫蘇の葉です。乾いた紫蘇の葉でも汁気や湿気の残る紫蘇の葉でも構いません。条件があるとすれば、葉の軸があること。この軸があると無いでは食感が全く違います。おそらく軸の食感と軸から沁み出す梅酢がキーなのでしょう。
    軸ありの紫蘇の葉でお試しください

    返信削除
  3. おはようございます。
    そうなんですね。凄い荷物は必要なものばかり、上手く積み重ねできるように、嵩張らないようにする工夫も必要ですね。特に鍋などは、山に登る時に必要なものはどうしようも無いと思いますが、寒さ対策や暑さ対策、どれも削れない。
    考えらだけで、酒のつまみになりますね。笑

    返信削除
  4. 削りに削ったうえで更に軽量化する。限られたスペースを如何に有効に使うか。快適な山旅暮しをするには避けて通れない。それでも嵩張る物でも要る物は要る。焼酎なしに考えはまとまらない。仰る通りです。

    返信削除