2018年9月18日火曜日

第一回


9月18日(火) 0500起床 (---)
天気 晴れ
気温 23℃

山旅が7年目に入る、山にも相当の数登ったけれど立ち寄った町や村、集落は山の数を超える。元気な町や村、集落もあれば四苦八苦の所もある。
山を登りながら、山旅を続けながら考えさせられることも多い
そんなこんなを見つつ考えつつ、町や村が将来も元気にあり続けるための「頑張り処」が少し見えたような気がする
語ってみたいと思っていたら、絶好の機会を頂いた
山旅三昧の「まちむら講座」
第一回が終わった
二回、三回と押し売りして聞いていただこうと思っている
その中身は、この山旅三昧ブログに全て書いたことである
楽しみがまた増えた

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    二画面を使ってのプレゼン、株式総会の車内プレゼンのような、わかりやすいプレゼン。勉強になりました。
    見てきたものや、体験してきたことが一級品、これからどうする、出来ないではなく、いくつになっても、いつでも、どこからでもやるしか無い。少し、トーンダウンしていたので「やる気」が出てきました。

    他方、パワポに書いてないこと、言葉で言われた行間に大切なキーワードが散りばめられていて、時間も足らないこともありますが、二回、三回と聴かないとわからないことも多いのではないでしょうか?

    また、OBのかたが市の施策のことを外からコーチングすることに、抵抗もあるかも知れません。社長が言ってました通り、何せ始めてですから、そこで頭がロックしたり、現役時代のことと今まさに現役時代の人間にはギャップがあります。
    外部講師として、社長から指名されたのですから、聞いて分かるひとが2割や1割がいて、その人達が動き出せば変わるのかも知れません。
    指名された強みを前面に出されて、山旅節をいつものように、あまり気にせず堂々とされてはどうでしょう。
    若手職員、中堅職員、幹部職員に化学反応が起きと面白いことになると思います。

    さておき、自分は自分自信のやってきたことを10のワードで整理していたので、今後もそのワード使わせて下さい。
    お疲れ様でした。

    返信削除
  2. 何が正解かなど今この時点では誰にも分からない。しかし、30年前に一匹狼らしく一直線周りを巻き込んで仕上げた事が思い起こされる。第一回講座も恐らく「理想ばかり成る筈が無い」の部類も多いことだろう。今この時点だからこそ伝えなければならないことがある。暫く、皆さんにはお付き合いいただく。押し売り講座をやる。面白いことが起こりそうな気がする。

    返信削除