2021年12月29日水曜日

樒を供える


12月29日(水) 0600起床 (ーーー)
天気 曇りのち雨
気温 4℃

朝の気温は4℃、完全に酔っぱらって爆睡して0600時起床、即川内高城温泉に浸かりに行く
今朝は貸し切り、熱い湯船でとことん汗をかく
これでもかと汗をかいて湯上りに体重計に乗ると―0.6㎏、温泉の二日酔いの酔い覚め効果はこれかもしれない



試し植えしたショウガを全て掘り起こす、と云っても残りは三株
植えっぱなしなのに良く出来ました



明日、ショウガを乾燥する
漢方の材料でもあるというからその効能は折り紙付き且つ香辛料大好き、辛いもの好きだから自ら作る。果たして如何に楽しみである



連れから「あれを採ってきてください」とお願いされる
仏壇とお墓に備える「樒(しきみ)」である
この樒、根から花に至るまで猛毒がある



「毒物及び劇物取締法」の劇物指定されているという代物である
四国では御供えとして市場に出すらしく「樒畑」を彼方此方の山の中の集落で見る、我が周辺では全く見ないし話にも聞かない
その樒の古木の一本が我が家にある、恐らく地域では我家にしかないと思う
この樒の葉が長く持つ、一~二週間では枯れないし色褪せない
何時迄も緑を保つから不思議だ

2 件のコメント:

  1. こんにちは
    そうなんですね。知りませんでした。
    長持ちするとは思ってましたが、そんな木となは知りませんでした。

    返信削除
  2. 古木なってしまったので挿し木で上通うかと思案中です。普通に灌木の中に生えていると云うけれど見た事が無い。そうと知らなければ見つけるのは難しいかも知れない。四国各地のお墓で見るのは、花ではなく樒画のみである。仏前、神前にお供えして長持ちだからだろう。

    返信削除