9月7日(木) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 24℃
道路に迫り出した竹を伐り笹の茂った枝を側溝際まで切り詰める。すると道路に向かって伸びる筍が二本姿を現す。二~三日すると完全に道路まで延びてしまう。
世話が焼けるがしかし、なんとも見事な筍である。
現時点で道路に迫り出しそうな筍三本を伐る。長いのは2、20mある
何時もの通り竹の皮を剥き、黄色から黄金色の可食部を包丁で輪切りに切り落とす。
竹の皮、堅い不可食部、ボール一杯の黄金色の筍、相変わらず食せる部分は20%も無い。
たっぷり水を張った大鍋で軽く湯がきあく抜き、煮付けに味噌汁の具に・・・・・。
田舎暮らしにはこういう褒美があるのが楽しい。
旨いのである。
本当にこの時季にタケノコは考えられせん。いいですねいろんなたこの子食べられて羨ましいです。ロードバイク手に入り職場への通勤が楽しく成りそうです。山旅はいつ頃から再開予定ですか?
返信削除ここ二、三年夏を過ぎた頃から冬前まで筍がよく出るので楽しんでいます。味が良く沁みるので焼酎のツマミに最高です。湯がいた筍がなくなる頃には次の筍が伸びていつないでいます。つないでいます。新車の納入が9月末の予定、それから車内を山旅仕様に改装をするとなると一週間から十日かかるのではないでしょうか。10月中旬「錦秋」を求めて三代目山旅号の足慣らしに出ることになるのでは。
返信削除お疲れ様です。
返信削除新山旅号の納入楽しみですね。新しいと装備などに感激し、早くギダンが止むことを願います。
10月には3代目で旅、本当に楽しみです。
よって、三代目山旅号の新しい内装の準備もある。特に拘るのがLEDテープライトの光の色と明るさ、やはり昼光色が好い。
返信削除車旅に必携のカセットコンロも買い換え時。山奥深い登山口でたった一台の三代目山旅号でバーベキューする。錦秋の秋、山奥深くで楽しむ準備が忙しくなる。