2024年1月29日月曜日

高齢者講習を受講する


1月29日(月) 0400起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 -1℃

氷が張るなど滅多に無いことなので朝散歩の帰り道、道路の水溜りに薄く張った氷をストックで突きながら帰る。パチンとかカチンと鳴りつつ割れるのでは無く、手応え無く割れるのが惜しい。
鹿児島県公安委員会の高齢者交通通知書が届いてから三ヶ月を越えて、漸く本日自動車学校で講習を受ける。


まずは教室で「実車指導及び運転技能検査」前に、本日の講習の内容と運転技術の注意点の説明を受ける。交差点の右左折、止まれと停止線、スピード確保等々。


「運転免許は幸せのためのライセンス」の言葉に押されて実車指導及び運転技能検査に出発する
教習場内を二周三周四周と信号交差点で右折左折、止まれと停止線、決して停車線を越えて止まってはなりません。



段差乗り上げ即ブレーキのテストもクリアーして合格です。注意点が一つ「右折左折時、車をより路側線、中央線に寄せればなお良し、特に左折時路側線との間を空けるとバイクが進入するので特に注意が必要です」、成る程納得です。


最後にビデを見ながら「認知→予測→判断→操作」のサイクルの重要性と、高齢によるサイクルの遅れが起こっていることを説明して頂く。


山旅三昧12年で事故寸前のヒヤリも二度や三度じゃ無い、これまで事故に繋がること無くクリアーしているも其れも幸運のなせる技、13年目以降より慎重に且つ「認知→予測→判断→操作」のサイクルを確実に回せるように安全運転に努めます。
春の山旅も近いこの時期の講習会はグッドタイミングです

2 件のコメント:

  1. お疲れ様です
    コメント入力できない病と民間企業へ再就職して、決算と年度末を越えるのに、職員として役員としてかなり久しぶりに実働の仕事をし、対策もできないまま4月になっております
    このコメントも入るのか心配しながらですが、中国方面に行かれ帰還され今は四国におれらるとのこと
    コメントが追いつか?頑張ります

    返信削除
  2. お察し申し上げます。山旅も13年ともなると世間のお仕事は既に忘却の彼方、そんなこともあったなと云う程度にしか思い出しません。しかし、この13年間の世間の動きは日々チェックしているので大変さはよう分かります。誰かのために頑張るしかないのです。

    返信削除