2019年9月10日火曜日

「遣水観音山(やりみずかんのんやま 402m)」に登る


9月10日(火) 0330起床 (---)
天気 晴れ
気温 18℃

昨夕は再度白山登山口「市ノ瀬」に上がり気温18度という快適な朝を迎える
昨日、あまりの暑さに上半身のみならず下半身まで汗だくだく、靴下まで汗じゅくじゅくという難行である
今日は午前中に登ってしまおうと早起きして50㎞を駆け下る

「遣水観音山(やりみずかんのんやま 402m)」
歩行距離2.5㎞ 所要時間 1時間45分 総上昇量 320m

0630時 仏大寺霊水登山口
0700時 観音堂
0723時~0737時 「遣水観音山(やりみずかんのんやま 402m)」山頂
0753時 観音堂
0815時 仏大寺霊水登山口

昔、中腹の観音堂の修行の灯りは北前船や漁船にも届き航行の目印とされていたという。観音山の由来とある。

登山口の「仏大寺霊水」は人気で、軽トラックに満載、バンに積み込むなど朝早いにも関わらず車の出入りが多い。












水汲み場の裏手に案内板が建つ
頂上まで1250m













出発点には「禅定道」の標柱が建つ
急斜面に階段が設けられいる













雑木林の中の階段を汗をかかぬようにゆっくり上るのだが、あっという間に汗まみれ
0700時とは思われない















ゆっくり30分上がると新しく建てられた「観音堂」に上がりつく
休憩所にもなっている











さらに朝日が差し込む雑木林の中の広い登山道を上がる。

















毎日誰彼と歩くのだろう、よく踏まれ急斜面にはお助けロープが張られ、合目の表示も建ち手入れが行き届いている











山頂には展望台が建つ















三角点と山頂標識



















展望台からは小松市から金沢市まで手取川扇状地が一望である











背後の「白山」は生憎ガスの中見えない
周回路も設けられているので人気の山らしい
二山、三山と里山を巡るつもりで早出したものの、この気温の中低山歩きと云えど覚悟がいる。
今日は一山でお終い、早々と温泉に入り気温34度の市街地から逃げ「夕霧峠」に上がる
「夕霧峠」は気温24℃快適、ビールを飲んで涼んでいる

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    やはり市街地は、真夏日ですか??
    こちらも暑さは抜群に暑い。言葉は変ですが、9月にこんな暑さはないですね。
    野菜も高騰し、店にはありません。
    このままだと米も心配。
    そして大きな台風が来るなんてことがないように願ってます。

    返信削除
  2. もう一山二山というのは飛んでもありません。気温35度ですから高いところに逃げるが勝ちです。それにしてもこの暑さ何とかなりませんか。
    山に登る気温ではありません。雨でも降って涼しくならないかと思っていると降るらしい。念ずれば通ずるとはこのことか

    返信削除