2021年1月29日金曜日

石蕗(ツワブキ)を採る


1月29日(金) 0600起床 (ーーー)
天気 曇り時々雪
気温 3℃

朝の気温が3℃、お昼の気温が4℃で風は10m越えで海は大時化である
この強風を避けて家の前の田んぼには鴨が数十羽降りている
高病原性鳥インフルエンザで養鶏農家な厳戒中だが、こうも身近に鴨が居る現実は養鶏農家にとっては恐怖以外の何物でもないだろう



屋敷回りに植えている「石蕗(ツワブキ)」の若芽が出ている
今年の初物を数本採る



野菜とは違う野生の香りが特徴で、煮て良し炒めて良しの優れもの
今夜に期待である

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    確かに野生の鳥は恐怖ですね。養鶏場に行けば美味しそうな餌の匂いがするから、鳥も集まる。そのうち感染した鳥もいてフンが落ち、ネズミがウイルスまで伝えてしまうケースがあると聞き、完全シャットダウンするしかないようです。
    怖いですね。

    返信削除
  2. 牛、鳥、豚、そして人間が、ウィルスに攻撃されている。ここまで精密に高度に且つ完璧に発展した社会がウィルスに脅かされている。何かが抜け落ちているのか、踏み込んではいけない所まで人間の手が及んでしまったのか。異常ではある。確かに怖い部分が世の片隅に住んでしまった

    返信削除