2013年7月15日月曜日

高根ヶ原散策(忠別岳往復)


7月14日 0300起床 (---)
天気 晴れ
気温 13℃

白雲岳へのルート状況の確認と高根ヶ原の花散策
天気は上々初めてのルートと云うのは少しの緊張とワクワクがある。

コースタイム 
0420 銀泉台発
0800  白雲岳避難小屋
0830 白雲岳避難小屋発
1030 忠別岳
1400 白雲岳避難小屋




概要
銀泉台から10分も登ると雪渓が四か所連続する。雪渓上部にルートがあるのが分かるかな。















急な雪渓だけれども、










しっかりステップが残り一歩一歩慎重に歩けば問題なし。






さらに急崖を登るとこまくさ平。コマクサが至る所に咲いている。

















ここから先にさらに二か所の雪渓。
急な雪渓で登りながら、下りが気になる人もいるかも。
最後の雪渓を上がると赤岳。
小泉岳まで20分、白雲岳避難小屋まで一時間。
景色や花を愉しみゆっくり登る。
この日は360人登ったとか。
人気ルート、花と、雪渓、納得である。











避難小屋から忠別岳まで標識は8.3㎞。















8.3㎞の高根ヶ原の花散策。













此処も人気ルート、行く人、来る人ひっきりなしだ。












概ね平坦な大きな稜線。
行きはひたすら忠別岳へ。














写真は帰り、ゆっくりのんびりで写しまくり。













印象
花は初期、キバナシャクナゲ、こまくさは盛期。














まだまだ蕾の花もあったのでこれからも楽しめそう。











赤岳への登りだけでも見応え十分。














これに高根ヶ原を見れば、















もう何処にも行かなくても


















今年の大雪は語れる。













これでもか















此れでもか















これでどうだ














参りました












余談
0800忠別岳避難小屋テント場について早速テント設営。
張ったら即忠別岳へ出発。
気になったこと、隣のおばさんが「受付」とか言ってた。
帰ってきて漸く判明
大雪ルール
テント場に着いたらまず避難小屋にテントの受付をする。
受付で300円払い、テント場と山のルールの注意事項を聞く。
そしてテント場を指定される。
そう、鹿児島のおじさんは全部無視した。
帰ってきたらいきなり「名前は」と聞かれて面喰ってしまった。
静かに、大人しく、冷静にしっかりと大雪ルールを聞く事でした。

偵察山行のつもりが、思いっ切り本気モードに突入。
8.3㎞中歩いていない5.8㎞はそれはそれは気持ち良い散策でした。
担いでいった麦酒3本を我慢に我慢して雪渓で一時間冷やし、キンキンの上にキンキンを流し込みました。
腹減ってるし、食事は旨いし、まして山は云う事無しで「テント場事件」もなんのその。
大御満足の一日だった。
























2 件のコメント:

  1. おはようございます。下界が休日だってことも忘れましたか?笑。
    流石、山旅仙人ですね。18日には帰郷とのこと、さあどうする、、、。ですね。
    大雪の掟も、無視した入山も、わかり易く説明が必要ですね。ネット社会なので、常に流すとかの工夫もありですね。
    ともわれ、嫁さんが一時帰還されてスピードアップはわかりますが、少し諦めて、一時帰還してください。笑。

    返信削除
  2. 大雪旭岳、旭岳温泉、旭岳ロープウェー、姿見の池等々、流石に大観光地、人で溢れかえっておりました。シーズン真っ盛。
    なんでこんな場違いな所に俺はいるんだろうと思ってしまいした。
    この賑やかな所を通らないと中岳温泉には行けないからしょうがない。
    ロープウェー代往復2800円払って、ザックに水や昼飯、雨合羽等々詰め込んで、汗かいて歩いて、温泉に着いたら自分で掘り足して湯船を自分用に作り直していざ浸かる、何時までも浸かる。このために通ってる、羨ましい。大雪の山の中で自分にしかできない今最高の贅沢でしょう。
    と、ここで一時休憩、7/18~7/28まで一時帰郷します。
    7/29にはまた二人で北海道着の予定で、7/30から山旅、花旅を再開です。
    聞くところによると鹿児島は連日34℃らしい。うだるんじゃなくて、茹であがるんじゃないだろうか。そんな所もまた報告します。
    今日は、車の洗濯、車内の整理整頓して再開後の計画を考えます。

    返信削除