2018年2月28日水曜日

裏鋸から「鋸山(のこぎりやま 329m)を周回する」


2月28日(水) 0500起床 (135・97)
天気 晴れのち曇り
気温 4℃

千葉県の最後の山は鋸山(のこぎりやま 329m)」である
ロープウェイが通じ且つ山頂近くまで専用道の観光道路が上がっている
にも拘わらず千葉県最後の山行として登る

「鋸山(のこぎりやま 329m)
補講距離 11.4㎞ 所要時間 3時間55分 総上昇量 587m 移動平均速 4.6㎞(全体平均速 2.9㎞)

0700時 日本寺東駐車場発
0805時~0815時 林道口
0835時 東の肩
0850時~0855時 「鋸山(のこぎりやま 329m)山頂
0910時~0922時 東京湾を望む展望台
0930時~0940時 石切り場
0950時~1020時 北口管理事務所から地獄覗き
1040時 大仏
1055時 日本寺東口駐車場着

道の駅やガイド本で紹介されているのは「内房線保田駅」から裏鋸を林道口へ歩き、「鋸山(のこぎりやま 329m)」から「大仏」経由「内房線保田駅」の周回である
今日は、「大仏」下の駐車場まで車で上がり車を置いて、一旦林道に下り「内房線保田駅」からの道に合流して林道口へと歩く。








林道口までの時間はさほど変わらないが、山頂を越えて下って「大仏」から「内房線保田駅」までの歩きが省略できる効率の良い周回にする
駐車場から林道の峠、林道口まで4.3㎞、「内房線保田駅」からの道と合流した時点で残り3.1㎞の案内板







路面が流出し岩盤が出た林道を上がると















「鋸山(のこぎりやま 329m)への出発点「林道口」である。











「鋸山(のこぎりやま 329m)山頂まで1.4㎞の案内板を見て出発する










忠実に稜線を辿る「関東ふれあいの道」はよく整備されており、細い尾根の通過もあるが問題ない。木製階段に石を刻んだ階段が随所に出て来る。岩山に微かに表土が乗っかった稜線である








これ等の階段をグイッと登り上がると「東の肩」、樹林の中「北方向」東京湾方向が切り開かれているが靄で判然としない











「東の肩」から更に石段と木段のアップダウンを数回繰り返す












登りついた「鋸山(のこぎりやま 329m)」山頂も、北が開けているが東京湾の遠望はない
朝早いので静かな山頂である










山頂説明板を読みながら静かな山頂を味わう










「鋸山(のこぎりやま 329m)」山頂から暫く歩くと石切り場に下る分岐に「東京湾を望む展望台」がある。










東から北へ270度の展望が効く、三浦半島の奥に「富士山」の天辺が微かに、朧に白い











東京湾の水道が近いので潮の香が届きそうである。湾奥は見えない。














展望台のある稜線から急な階段を北側へ石切り場に向かって下る
100mに届こうかと云う石切り場跡の直壁が覆いかぶさる。見上げると頭がくらくらし体の平衡が保てない。強烈な直立の岩壁である














その直立の岩壁の天辺、空中に突端が張り出した先に「地獄覗き」の手すりがある
とても直視できない高度感である









この石切り場で切り出された石の説明を読むと「一大産業」の痕跡である














石切り場から登り上がって背中がスースーしながらも「地獄覗き」先端に立ってみる
手すりが在るも、気持ちは無いも同じ、下を走る高速道路の真上の、足元の覚束ない空中に立つ気分である





直下の写真も腕だけ伸ばして撮る。このような人工的高度感は高々100mであっても本当に怖い
岩稜の狭い稜線が数百m切れ落ちていてもその高度感を怖いとは思わない。このギャップが良く理解できない。









後は駐車場へ南斜面を下る。五百羅漢から聖徳太子の立像を見つつ












手に梅に包む「大仏」に山行無事を祈りながら下る












最後に迎えてくれたのは「満開の桜」
その「満開の桜」の下に、日本の美の極致が建つ












左右対称の造りが美しい、木肌が早春の光に輝く
「薬師本殿 医王院」とある
古刹と「鋸山(のこぎりやま 329m)」、千葉県最後の山行はこうして締めくくられた










明日は低気圧が発達して風速30m超えの「春一番」が吹く予報である
車で走れる天気ではないので今日中に「長野県」に向かって出発する
山行を終えた足で東京湾アクアラインから川崎経由都心を通り関越道に入る
今夜は関越道泊、明日は長野県入りである

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    桜🌸ですか??
    びっくりですね。爆弾低気圧になる大きな低気圧が近づいております。気になるところです。
    こちらは三月のイベント中、、質問も出揃い、真剣に回答します。
    爆弾低気圧のあとは春一番で一瞬暖かくなるとか。長野が楽しみですが、その前のアクアラインが通れるかどうか心配ですね。

    返信削除
  2. 嵐の前にアクアラインを通り埼玉まで移動していたのが成功だった。手は早く打ったほうが良いの見本みたいであった。そのまま千葉にいたら動けないところ長野までなので大成功。とは言っても、太陽燦燦の温暖から雪がたっぷり残った雪の中だから果たして成功であったかどうか。寒い、冷たいは半端なくまだ真冬です。

    返信削除