2018年2月9日金曜日

とみやま水仙遊歩道を歩く


2月9日(金) 0500起床 (132/88)
天気 晴れ
気温 -3℃

奥さんの足慣らしのトレーニングのため今日も歩く
昨日の山歩きから一変、今日は完璧に整備されたファミリーハイキングコースの「とみやま水仙遊歩道」歩きである
2時間ほど歩く遊歩道であるが冷え込みが厳しいので、この時期の遊歩道を楽しむには十分な寒さ対策が必須である

「とみやま水仙遊歩道」
歩行距離 4.4㎞ 所要時間 1時間50分 総上昇量 108m 全体平均速 2.0㎞(移動平均速 2.8㎞)

0830時 ハイウェイオアシス道の駅「とみやま」発
0850時 とみやま遊歩道入口
0915時 展望所分岐
0920時~0940時 展望所
0945時 展望所分岐
1005時 とみやま遊歩道出口
1020時 ハイウェイオアシス道の駅「とみやま」着

出発準備も冷え込みが厳しいので手が凍える
ハイウェイオアシス道の駅「とみやま」を出て高速道路潜る。












片側に花栽培の温室が立ち並ぶ県道を遊歩道入口に向かって歩く。県道脇にもスイゼンが植えられ白、黄色の水仙が咲いている
両手に手袋、両ストックで縮こまりながら歩く











県道脇に遊歩道入口の案内板が立っているので迷う心配は皆無である
県道から遊歩道階段を上がり畑の中を歩いて数分でスイセン畑である











梅林がスイセン畑になっており水仙が満開である












梅が咲き水仙が咲く、見慣れない光景が広がる
厳しい冷え込みなのだが、朝日が燦燦と梅とスイセンの白い花を照らすので暖かさを感じる景色に変わる











スイセン畑にミツバチの巣箱が置かれている。水仙の香りが漂う中、巣箱の充実が実感される













遊歩道が林道に合流し、林道両脇の水仙を愛でつつ暫くで展望所分岐の標識に出会う













展望所は、綺麗に刈り払いされ四阿が立ち、富山の町の先に東京湾が一望である
大都会を目前にしてのこの静けさと自然は、少し不思議な気がする
土・日が混雑する理由がこの辺りにあるのだろう









展望所分岐に戻り遊歩道を下る
下りの遊歩道の両脇も水仙が満開、香りに包まれて下る贅沢を味わう












林の中も水仙が一面の満開である
二時間弱の遊歩道歩きであるにも拘らず、水仙と里山、東京湾を楽しめる
週末が混雑する筈である










道の駅で満開の「クリスマスローズ」を売っている
これらの花を求める人で更に混雑するのであろう
これまでの山旅とはちと雰囲気が違う
奥さんには似合うかも知れないが、山旅仙人には似合わない

4 件のコメント:

  1. まあまあ そぎゃんこと言わんと 時を楽しんどくれ。(焼き豚足と焼酎を頂きつつ貴夫妻の道中のご安全を!!)

    返信削除
  2. 確かに一人山旅で食べる登ったときの食事より、二人で食べる食事は「夕食」に近い。そういう意味では有難い。こっちはのんびりゆっくりでも、相方はそうではないので会話が少しちぐはぐ。まあーそのうち何とかなるのでしょう。
    ボチボチ行きますか

    返信削除
  3. おはようございます。
    先輩の超、超、スローペースでも長く山行きから離れていらっしゃったった奥様にはきついと思います。
    名トレーナーとしてじわじわと楽しんで下さい。
    監視役がいらっしゃるので、アルコールも少なめで、油物も減るのでは??
    ハードな山登りと、少ない食事とアルコールではなく、今回は健康的に痩せてきますよ。笑笑

    返信削除
  4. 年が行くと筋肉痛は翌日には来ない。来ても翌々日である。丁度筋肉痛が始まって段々傷みが堪えがたくなる頃です。足と云わず腕も腰も背中も至る所に来るのです。此処で休んではいけないのではと思いつつ、まだ先は長いからのんびりやるのみです。それにしても・・・・。

    返信削除