10月20日(水) 0430起床 (ーーー)
天気 雨
気温 9℃
朝から雨が降っている、気温は9℃山は雨雲の中である
新潟県も雨なので急ぐことは無いと「新潟県」の登り残した山の地図をプリントアウトする
標高は低いのだが豪雪に削られ磨かれたスラブの山や、長い尾根を辿る山など多士済々である。
0930時、朝ラーメンには遅いが目当てのラーメン屋さんへ向かう。
ところが途中で「博多一風堂」を発見、暖簾が下がっている。1000時開店したばかりである。
豚骨ラーメンを頂く
細麺を「普通」・「高菜」・「ニンニク」・「紅ショウガ」で美味しく頂く
つらつら考えるに、「新潟県」は10月23日(土)まで今日から4日連続の雨である、ならば行先を晴れ予報の県に変更すれば良いではないか。
隣の「群馬県」の天気予報を見ると雨無しの連日の晴れである。西高東低冬型の気圧配置の典型的な天気模様である。
峠を越えていまだ「長野県佐久市」と云うに空は真っ青「浅間山」は初冠雪です
道の駅「しもにた」に到着
「妙義荒船佐久高原国定公園」の山々を登ります
パンフレットと「群馬県の山」を並べて計画検討中です
地図なし「ヤマップ」デビューする予定である
此処まで「ヤマップ」+「紙地図」+「GPS」で踏破しているが、「紙地図なし」に挑戦する。
「紙
地図」で訓練された世代にとって「バッテリーが切れたら終わりだろう」という不安は大きい。且つ今使用するスマホのバッテリーの消耗スピードが速いので尚更である。
地図」で訓練された世代にとって「バッテリーが切れたら終わりだろう」という不安は大きい。且つ今使用するスマホのバッテリーの消耗スピードが速いので尚更である。
兎に角明日から「紙地図」無しだ
おはようございます。
返信削除群馬に一風堂、それも朝ラーメンで開いているのですね。そろそろ、九州も朝から開けてほしいものです。
関東に住んでいてわかったのですが、群馬県は長野県との交流が多く、非常に近いことを、多分全国の大方の方々はその地形をわからないのでは?
岐阜、長野、群馬、栃木と中央は日本列島が太い部分にあり、色々な山々や文化もありますね。
お酒も食事も色々ですので、山と一緒に楽しみたいと思います。
軽井沢、佐久から越えると群馬、大型トラックが県境の峠をものともせずに行き来している。その密度の濃さに驚いた。話しぶりもお隣さんと云う感じなのでびっくりです、その群馬県が面白い。私から見ると東京直結の関東平野の群馬県なのだが、話しぶりが其処に行かない。群馬県は面白い。
返信削除