2012年4月22日日曜日

腰を据えたい後志(シリベシ)

いいな。
でかい。
塊りだな。
だれが作った。
こんな土くれ。
1500m登れだと。

                                                                                                      










ここらあたり
つまりメジャーな「ニセコ辺り」
まだこんな状態です

桜、どこの話
ついさっき雪が消えたのに
と、言われそうな季節状況です。

もう腰を据えるつもりで準備万端状態。
明日は天気悪化。低気圧情報。
強風が予報されています。
周辺の情報収集
次の登山に備えて。











で栄養会
すでに行者にんにく食し済(ゴメンナサイ)
白菜キムチ(野菜どころ)
冷奴この寒いのに(豆どころ)
行者にんにく味噌(加工グループのお手並み拝見)
ゆで卵(出発以来21日間食べていない大好物)
リンゴ(言わずもがな)

お握り(道具たちに登場の通り)






噴火湾を北上してみると
北連「ホクレン」の強さがわかります。

土のない丸っこい玉石の上で
船と網と玉と
格闘する両氏の皆さんが見える

海面に玉が浮かび、強風でも船が走り
必死で育て獲っている。
「コシキ」負けるな、頑張れ、
と言って走ってました。














こんな白樺並木は
ウッと言わせるでしょうな。
心憎い演出です。
解かっている人がいますね。
次の展開につながりま。









この写真アングル
ドライバーアングルでもあるワケ。
車なら一瞬の目撃
しかし、「強烈」
これでもかと云うほど「強烈」

これだ。ニセコだ、ニセコ群団だ。ニセコこうだぜ。

と、造ってもらっている。
自然とこうなったのかな。

もっているものを生かす。
いろんな方法が
いろんな偶然で
出来るんですな。











2 件のコメント:

  1. ちょっと北海道上陸が早かったのでは??特に今年は寒いですので・・・。
     さてニセコ周りには、羊蹄山をはじめ、昆布岳、尻別岳、貫気別山、ニセコアンヌプリ、目国内岳、雷電山、本倶登山、無意根山と沢山ありますので、腰を据えて挑んでください。

     しかし、蝦夷富士といわれる羊蹄山はきれいですね。こころ癒される風景です。
     また、久々の食事が見えました。納豆がない・・・と写真をアップして探しました。やはり先輩の大好きな納豆は保存がきかないか?・・・・

     ゴールデンウィークすぎには天候も春めいてくると思います。

     先輩の故郷は25度になるそうです。もう初夏です。本当に日本ってすごいですね。

    返信削除
  2. 早速転進を決定
    今や新冠、サラブレッドの聖地
    ビールを飲みつつブログ更新
    北上から
    東へ東へと転進中

    ニセコ辺りはまた行けるしなどと思って
    東へ。

    明日は午前中雨予報
    JRAメモリアルホールでも見に行くか

    返信削除