2015年3月20日金曜日

西吾妻山(2035m)から若女平周回


3月20日(金) 0530起床 (---)
天気 晴れのちガス
気温 -2℃

コースタイム
0820時 天元台山麓駅発
0915時 リフト最高点発
0945時 中大巓
1100時 西吾妻山(2035m)
1340時 若女平
1430時 湯元
1500時 天元台山麓駅

山行記録
0300時外に出て天気を確認すると満天の星空だった
快晴の朝が明けた











0820時、天元台ロープウェイから第一、第二、第三リフトと乗り継ぐ













リフト最高点1800mに着いた
0915時、スキーを履いて登る。
西、遥か遠く、「飯豊連峰」が見える
北斜面はカンカンなのでシールが効かず苦労する










オオシラビソの樹林を登る上がると中大巓が目前に迫る
0945時、中大巓から見る西吾妻山(2035m)の山体は堂々である











広い稜線を適当なルートを選んで登りあがる。














頂上直下の樹氷はまだまだモンスター振りが十分である














1100時、西吾妻山(2035m)着













広々とした山頂は何処までも眺望が広がる
磐梯山が目の前に広がる
檜原湖を山麓に堂々と屹立している
雪の磐梯山をこの高見から見る、天気に感謝である











山頂から小屋へ下っていると福島県側からの登山者が二人
「若女平経由で湯元へ」と云うと「私はリフト係り員にルートファインディングが難しい方と云われ他のルートへ行きました」と云っていた
滑りが楽しめそうにはないのは分かっている。
この上天気のもと山屋がスキー場を下ったってしょうがない。






1330時 若女平までの下りはハードだった。
オオシラビソの樹林の凸凹を転びつつ滑りつつやっとの思いで若女平着。スキーの熟練者は面白いかもしれないが、そこそこの達者はとてもとても楽しめない。おまけに楽な斜面を選んで滑っているうちにどんどんルートから外れる
「ルートファインディング」が難しいのは、楽な斜面がルート上にないと云う事だった。












若女平のツリーランもほんの一寸。
待ち構えていたのはこの狭い尾根、雪庇付き。
スキーを脱いで担いで通過、私だけではなく皆さん坪足通過らしい。
結局この後、湯元に着くまで、スキーを脱いだり、担いだり、滑りを楽しむどころじゃない。
若女平からは急斜面の連続で、スキーに自信の無い方は皆さん坪足で下ったようで至る所坪足トレースだった
1430時 湯元着
1500時 天元台ロープウェイ山麓駅




駅まで舗装道路を登り上げる辛さは格別
山麓駅1㎞上に「秘湯温泉」の看板があるが、そこまで登る勇気も、エネルギーも残っていなかった
山麓駅下の森林センターの温泉でゆっくり、タップリの湯浴みだった
米沢まで下る気力も回復しないので、今夜も山麓駅駐車場で雪で冷やしたビールで爆睡
1900時 おやすみなさい

スキーの熟達者以外は、「若女平」周回はお勧めしません


2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    それは大変でしたね。先輩の体力が厳しいのであればどんなところでしょうか?スキーをぬいだり、はいたり、、。体幹が余程のことでないと厳しいですね。
    一気に体力を使われているようですので、メンテナンスは十分にして下さい。

    返信削除
  2. オオシラビソの樹林の密度が濃いことと、雪面が急傾斜で且つ凸凹雪面。より広い樹間を探しているうちに谷の中へ谷の中へと導かれ、コースからは離れるばかり。皆さん何処を滑って降りたのか、狭い尾根では一か所にトレースが集まるから面白い。行ってみて分かることが沢山ありました。醤油漬け大蒜を持っていて助かった。元気が出るもの。

    返信削除