2020年1月23日木曜日

山旅号の点検と掃除


1月23日(木) 0620起床 (---)
天気 雨のち晴れ
気温 16℃

雨が上がり青空がのぞく
気温は16℃から19℃へ上昇中、家の中より外が温いのでガラス窓の露は外に付くという逆転が起こっている












雨も時間雨量20mm降って道路の側溝は落葉が流れ掃除の手間を省いてくれた












午後日差しが戻ったので「山旅号」を全開して点検と掃除を行う
積み込んでいる装備を点検して油を呉れ、積み込む位置を元に戻し順番に並べる
積み込む位置が狂うと忘れたような気がするので各装備は「定位置」に積み込むようにしている







羽毛のシュラフから漏れた羽毛が、車の隅に溜り小さな羽毛玉となっている
この羽毛の掃除は難しい、掃くと車内を舞い掃除にならない
掃除機を用いてもすべて吸い取るまでは行かない。
「山旅号」を全開して前から後ろへ、後ろから前へ吹き抜ける風を利用する
それでも車外へ出た羽毛が舞い戻ってくるから風を掴まないと上手く行かない。
今日はまあーまあーの風で助かった





「鰹の腹皮」を手に入れたのでツマミに焼いてもらう
箸で解して食すに技が要る
尻尾側から順序良く、それも内側の手強い粘膜を順序良く上手く破り剥がさないと、腹皮の姿形が崩れる。
姿形を保ちつつ味わう
これが好いのである

2 件のコメント:

  1. こんばんは。営業と挨拶をして、横浜のホテルに寝ているとiPhoneの充電コードが身体にグルグル巻きになり、うなされて起きた。
    電話が鳴ったので取ると、父親が救急車で運ばれたとか。
    救急隊の心ある対応に、母親も、妻も感謝の嵐。人間力をつけさせる教育ができている証拠です。
    市民の安全安心を守る気持ちと気概に頭が下がります。

    返信削除
  2. 現場で鍛えられているのでしょう。現場へ行け、現場を見ろ、現場が一番、と云う。
    現場が大事なのは、顔と顔を突き合わせて話す、語る、聞くからです。肌で感じるだけでなく顔と顔を突き合わすからです。
    現場に出ることがやはり大事だと思います

    返信削除