こんにちは天気も良く、晴々しい気持ちになります。今日の博多も気持ちが良い。もう少し気温が上がると暑いくらいかもしれない。色々と動き出した我が市、これからの10年、それから10年、先を考えることを一生懸命考えては悩む。とにかく人がいない。ぱっと増えない人をどうするか?インフラを着実に整備して田舎でもやっていける環境をつくることもぱっとは出来ない。目先のことだけ考えず先を見れる、人材を育てないと間に合わない。頑張ります。
北海道から中国四国まで山旅十年で見えたものは、「地場力再生」「地場力経済」「地場力と生きる」である。「効率」「時間」「給料」「稼ぎ」「人口の多寡」「過疎化密」と云う世間の評価軸でなく、地場の評価軸で「地場力」を評価して地場力を高めて暮らすと云う事である。田舎も街も元気に溢れた所は何処もそうであるような気がする.現場に出てデータを使って話をしすると見えて来るのではないでしょうか昔を語るのではなく未来を語るのはきっと楽しいと思います
こんにちは
返信削除天気も良く、晴々しい気持ちになります。
今日の博多も気持ちが良い。もう少し気温が上がると暑いくらいかもしれない。
色々と動き出した我が市、これからの10年、それから10年、先を考えることを一生懸命考えては悩む。
とにかく人がいない。ぱっと増えない人をどうするか?インフラを着実に整備して田舎でもやっていける環境をつくることもぱっとは出来ない。
目先のことだけ考えず先を見れる、人材を育てないと間に合わない。頑張ります。
北海道から中国四国まで山旅十年で見えたものは、「地場力再生」「地場力経済」「地場力と生きる」である。「効率」「時間」「給料」「稼ぎ」「人口の多寡」「過疎化密」と云う世間の評価軸でなく、地場の評価軸で「地場力」を評価して地場力を高めて暮らすと云う事である。田舎も街も元気に溢れた所は何処もそうであるような気がする.
返信削除現場に出てデータを使って話をしすると見えて来るのではないでしょうか
昔を語るのではなく未来を語るのはきっと楽しいと思います