2022年6月18日土曜日

大江山連峰「赤石ヶ岳(あかいしがたけ 736m)」に登る


6月18日(土) 0300起床 (ーーー)
天気 曇り
気温 20℃

昨夕、道の駅に隣接する5階レストラン街の居酒屋で牛すじの煮込みと砂肝の塩焼きを頂く。
町中の道の駅でなければ在り得ない 




大江山連峰「赤石ヶ岳(あかいしがたけ 736m)」を加悦双峰(かやそうぼう)公園から登る




天気は曇り、山はガスで山頂は見えない



「赤石ヶ岳(あかいしがたけ 736m)」
歩行距離 2.8㎞ 所要時間 2時間 総上昇量 210m 移動平均速 2.5㎞(全体平均速 1.3㎞)

0550時 加悦双峰公園発
0602時 赤赤縦走路コル
0652時~0702時 「赤石ヶ岳(あかいしがたけ 736m)」山頂
0643時 赤赤縦走路コル
0750時 加悦双峰公園着

公園の標高が500mで赤赤縦走路の鞍部迄10分



鞍部から少し登ると露岩が現れる。露岩は積み重なり足場を確かめつつ慎重に登る


露岩を一つ一つ越えて頑張って登るしかない


30分頑張ると露岩帯を抜けて山頂下の灌木帯に入る。ガスで展望は無い


ガスの中突然山頂の標識が現れる



山頂は三角点を中心に大きく伐り開かれ南方向と北方向の展望が効くようになっている
今朝は標高600m付近から上部はガス、山頂からの展望ない。



その山頂に加悦双峰公園からモノレールが上がっていたらしい
今やレールは支柱から外れてはいるがそんな時代が有ったのだと妙に納得する



下りながら真正面に見える縦走路の先の大江山山頂もガスに隠れている


「鬼嶽稲荷神社」登山口から登れば赤赤縦走路を楽しめるが、下山後「福井県三方五湖」に移動するため短時間の山行となっている
撮った写真を読み込むカードリーダーが断線する。そもそも本体接続部の被覆が破れていたので何時かやってくることは分かっている。



1000時開店の電気屋でカードリーダーを買い新旧交代する



天橋立から120㎞北上すれば福井県「三方五湖」1430時着、明日、明後日登り残した二山を登る予定である

2 件のコメント:

  1. ぬの にんに2022年6月26日 6:52

    おはようございます。
    梅雨末期毎年の災害再来か?とビクビクしながら毎日過ごしております。
    コメントも出来ず拝見しているうちに、先輩は北上し北海道へ。びっくりです。
    また、以前行かれたところを回りつつ、登り残しの山にいかれるのか?
    わたしも来月21日に帯広に行く予定です。

    返信削除
  2. 梅雨前線北上には勝てないので北海道へ北上、しかし低気圧が北海道を通過で北海道が梅雨模様です。登り残した山と街近郊の地元が登る山を登ります。低いと侮ること勿れ、ファミリーコースと侮る事勿れ、登ってみないと分からない。現場に行かないと何も分からない、何時もの事です。帯広再会を楽しみにしています。

    返信削除