2022年6月26日日曜日

「イチャンコッペ山(いちゃんこっぺやま 829m)」に登る


6月26日(日) 0320起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 16℃

支笏湖温泉の紋別登山口から湖畔を奥へ8㎞走ると「ポロピナイ園地」、駐車場と食堂がある。皆さんの狙いは「サクラマス」、ボートを持ち込んで釣る強者多数である。
 「イチャンコッペ山(いちゃんこっぷやま 829m)」は、園地から700m先のヘアピンカーブ。今夜はゆっくりで食堂で「カツ丼」を頂きながら湖畔の夕べを過ごしている



0330時、その強者達は既に湖面にボートを浮かべ船べりに竿を並べて微速でトローリング中である。やるもんだ



0330時「イチャンコッペ山(いちゃんこっペやま 829m)」山頂はガスの中なので、出発を30分遅らせる




「イチャンコッペ山(いちゃんこっぷやま 829m)」
歩行距離 7.6㎞ 所要時間 4時間25分 総上昇量 627m 移動平均速 3.3㎞(全体平均速 1.9㎞)

0527時 登山口発
0609時 急坂上部
0624時 最低コル
0727時 前衛ピーク八合目
0745時~0800時 「イチャンコッペ山(いちゃんこっぷやま 829m)」山頂
0818時 前衛ピーク八号目
0907時 最低コル
0922時 急坂上部
0952時 登山口着

国道453号千歳市幌美内(ポロピナイ)ノヘアピンカーブにあるポロピナイ展望台に山旅号を停めて出発。



国道に横断歩道はない、坂を猛烈なスピードで下りヘアピンをキッキ―とタイヤを鳴らせて走り去る車に用心して横断、登山届に記入して登り上がる


取付きから急坂が30分以上続く、その急坂に「北海道」のコンクリート柱がある。北海道で100山以上登っているけれど、「北海道」のコンクリート柱は初めてではないだろか。
あらためて「北海道」の山を実感する



急坂を上がりきると昨日の「紋別岳」とガスに曇った空の下「灰色の支笏湖」



そして「イチャンコッペ山(いちゃんこっぺやま 829m)」の前衛ピーク




靄が全方位に掛かり視界は悪い
山頂へは小さなアップダウンを繰り返し樺の林から笹の登りになる



笹原の急登の先が前衛のピークで八合目
 



展望は支笏湖、恵山方向全開だが靄とガスで見えない
笹原の奥のピークが山頂、一旦下って登り返す



今朝は曇り、ガスに靄、支笏湖ブルーは無し。陽が射す射さないに支笏湖ブルーは掛かっている様だ
笹原の中を最後の登り、上り上がった山頂は丸っこい笹の原、展望はあるのだが靄で遠くはかすみ判然としない。


霞む「紋別岳」と「灰色の支笏湖」をバックに山頂で一枚



行き帰り出会った登山者は68組80人、登ってもこれだけ人気の理由は分からない。
札幌から40㎞、千歳から35㎞で支笏湖畔と云うアプローチの容易さかな?
下っていると草刈り機のエンジン音が聞こえて来る。地元の方々が笹刈りと登山道整備である。登る時の藪は綺麗さっぱり刈られて見違える。



きっとこの手入の良さが人気の理由だ

2 件のコメント:

  1. ぬの にんに2022年7月3日 19:57

    こんばんは
    地元の方々の苦労は、人気の一つなんでしょう。綺麗にすれば山登りされる方も山を大切にする。
    そんな良い循環となっているでは?
    これを地元に考えるととても高齢化や人手不足で、最近は業者に頼んでもなかなかできない時代になっております。
    ロボットか?自動化か?DXを駆使する時代に突入した。
    簡単に少子化は改善されないので日本はどうしたものでしょう。

    返信削除
  2. 手入れは好い、眺めは好い、アクセスは抜群、温泉はある、ヒメマスは美味しい。確かに登るのも登った後も一級品であることは確かである。皆さんしっかり我が山を把握なさっているのでしょう。大事にしているが分かるのも凄い

    返信削除