10月8日(土) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 16℃
外壁塗替えが終わりその他工事が本格化する
板金屋さんがアルミ出窓の屋根の補修に掛かる
アルミ出窓の天井部材がアルミではなく普通鋼板で潮風で錆が進行している。そこで工事監理者の提案でガルバリューム鋼板を被せて補修する
アルミ出窓の屋根に防水シートを張りガルバリューム鋼板で押える
その上に屋根板となるガルバリューム鋼板を被せ押さえ板に折り返して止める
外壁との継目はシールでピッタシ押えてアルミ出窓三カ所の屋根補修が完成する
今日も好い技を見せて貰って眼福である
「ゆすの木(柞の木 イスノキ)」の板に下絵を描く
「ゆすの木(柞の木 イスノキ)」は堅く重く加工には難儀するが、強度が高いので今回の工作には最適である
下絵の鉛筆線に合わせて「ジグソー」「丸鋸」で切り出し、サンダーを掛けて磨き鑢で面を取ると出来上がりである
物は「ハンドルに掛けるパソコン台」、ネット記事で紹介されていた「ハンドルに掛けるパソコン台」を100円ショップで購入し、山旅号のハンドルに掛けるも水平にならない。
其処でパソコンの荷重に耐える「ゆすの木(柞の木 イスノキ)」で、水平になる「パソコン台」を自作するという訳である
出来は上々、使える、やってみるもんだ
「ゆすの木(柞の木 イスノキ)」は木目が美しいが其処迄磨き切ってはいない。それでもクリアラッカ―でも塗れば板らしくなるだろう
おはようございます。
返信削除竣工ではなかったんですね。すみません。
まだ、本体工事が残っていたんですね。
監理者はさすがです。そこまで撤退してメンテナンスすれば、完全に家も復活ですね。
復活どころか新品より以上の出来です。30年後に自ら設計監理した家をリフォームするとはと、管理者も気合が入っています。それにしても、完璧な雨仕舞の筈が部材の適否、雨の掛かる頻度、東西南北の風と雨の強度等々、建設当時は想像だにしない結果が今出ています。其処を工夫を凝らしたリフォームでカバーしていくのは、見ていて面白いです。
返信削除