2017年12月26日火曜日

消えたすっぽん


12月26日(火) 0630起床 (---)
天気 曇り時々雨
気温 4℃

チョイ散歩時に川を覗くと、決まったポイントでスッポンを見かける
山旅から帰ってからとんと見かけない
「スッポン」が消えた
何者かが「捕獲」した
とも思ったのだが、ひょっとして冬眠するのか?
調べてみると水温が下がると、砂とか泥の中に潜って冬眠するらしい
亀も冬眠するらしい
冬眠すると知って妙に納得すると共にホッとした




そうと知って、川をよくよく覗きつつチョイ散歩する
水温の高い季節の川と水温が低くなった川では、生き物の気配が格段に違う
この季節、泳いでいたのは「ハヤ」、水面を泳いでいたのは「カモ」、飛んでいたのは「カワセミ」
確かに生き物の気配は薄い









それでも「カワセミ」が飛んでいるから、餌になる位は居るらしい

2 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    冬眠だと思います。
    寒いですよね。鹿児島は南国なので寒くないでしょうと言われますが、そんなことはない。雪も降るし最近では氷点下も良くあること。
    夏はそこまで暑くなりませんが、冬は寒かなった気がします。

    返信削除
  2. 冬になると水の透明度が上がるので、水底まで見通せる。カワセミが頻りに飛び回っていたけれど、餌の魚は見えない。何処かに良い餌場を見つけているのだろう。川の豊かさは、生き物で知ることが多い。

    返信削除