2018年11月5日月曜日

「文殊山(もんじゅさん 365m)」


11月5日(月) 0430起床 (---)
天気 曇りのち晴れ
気温 11℃

昨夕は、鯖江市内の道の駅「西山公園」近くの焼肉屋さんで一ヶ月ぶりの焼肉三昧で体力を回復する
その体力で今日は「文殊山」に登る













「文殊山(もんじゅさん 365m)」
歩行距離 7.1㎞ 所要時間 2時間40分 総上昇量 345m 移動平均速 3.8㎞(全体平均速 2.5㎞)

0830時 文殊山楞厳寺(りょうごんじ)登山口発
0930時 小文殊
0944時 展望台
0953時~1010時 「文殊山(もんじゅさん 365m)」山頂
1015時 展望台
1026時 小文殊
110時 文殊山楞厳寺(りょうごんじ)登山口着

道の駅から北東へ10㎞で登山口案内板に出会う





















「福井市民に愛される越前五山の中心」文殊山、登山口は古刹「楞厳寺(りょうごんじ)」である養老元年(717年)泰澄太師開山から1300年を迎えたとある









ハイキング路が文殊山山頂の本堂まで整備されており「中部北陸自然歩道」(文殊と知恵の道)と案内板が建つ








その脇には「文珠山登山道案内図」が建つ

















登山道は全線「里山トレイル」として幅員2m越で完璧整備され、案内標柱も完備である









所々にコースタイムが掲示してある。「連れ」はこのコースタイムが気になるらしく頻りに時計を確認している











小広い広場が「小文殊」で、堂と天狗杉、休憩舎とトイレがある
展望はないが静かな山中に似合いの杉と堂である













登って行くと「コンクリート製の展望台」があり福井市の市街地が一望、今朝のガスがかすかにかかる中広がる







山頂からは白山が一望らしいのだが今朝はガスの中である
山頂の本堂は、去年の台風21号で損壊している。建替えの計画とその為の資金を集めているらしい。








「楞厳寺(りょうごんじ)」は古刹であるも「檀家」を持たない寺と云う
山頂は「埋蔵文化財包蔵地」でもあり資金t調達と共に再建には困難が伴うらしい
本堂の被害は建っているのが不思議なくらいの惨状である。
無事再建が成ってほしい

2 件のコメント:

  1. こんにちは
    本日は昼休みに、鹿児島大学でコメントしております。
    人気のあるラーメン屋も鹿児島中央付近には増えているとか。
    やっぱり県都じゃないとダメてすね。

    本日は奥様も一緒、タイムを気にされながらのアタック。
    選んで登られるところが凄いですね。

    返信削除
  2. そうでもないかも知れない。福井市の南の鯖江市で二泊。この町「メガネの町」と謳っているけれどどうしてどうして「歴史」ありの「お寺さん」ありの「旧市街」ありの「工業団地」ありの、「道の駅」はモダンな作りと云う「プロフェッショナル」が居ると見た。やるもんだ1

    返信削除