2019年2月23日土曜日

「不動山(ふどう耶麻590m)・行者杉(ぎょうじゃすぎ 710m)」・「三石山(みついしやま 738m)」に登る


2月23日(土) 0500起床 (---)
天気 晴れ
気温  5℃

和歌山県・大阪府・奈良県の三県境に「行者杉」、其処へ和歌山県橋本市杉野集落から日本の音風景百選の不動山巨石群から不動山を経由して登り、「行者杉」から杉野峠までダイヤモンドトレイル(通称:ダイトレ)を歩く、その後下山して紀見峠から高山林道を辿り「三石山」に登る

「不動山(ふどうやま 590m)・行者杉(ぎょうじゃすぎ 710m)」
歩行距離 7.2㎞ 所要時間 3時間40分 総上昇量 448m 移動平均速 3.5㎞(全体平均速 1.9㎞)

0720時 杉野集落・不動山参道駐車場発
0827時 「不動山(ふどうやま 590m)」山頂
0918時~0927時 ダイヤモンドトレール合流
0932時~0945時 「行者杉(ぎょうじゃすぎ 710m)」
1008時 杉野峠
1100時 杉野集落・不動山参道駐車場着

案内板目当てに走っていると、杉野集落への入り口に「不動山の巨石群、急な階段685段」の案内板が建っている。














狭い、兎に角狭い道路を上へ上へと上がって行くと谷を挟む急斜面に棚田と柿畑、その斜面のさらに高みに家が建っている。











更に狭い道路を奥へ奥へと進むと駐車場とトイレのある広場に到着、此処が「不動山の巨石群、急な階段685段」の入り口である













連れは急な685段の階段を避けている













そりゃこの傾斜なら回り道したくなる。













案内板に従って回り道歩いていくと遥か上、段々畑の上の急斜面に家が建っている。











道路が入っているのだろうかと思いながら歩いて行くと「荷運搬ケーブルカー」がある
荷はケーブルで上げなければならないらしい。









梅満開の里の回り道を目指す稜線を見上げながら階段との合流点を目指し林の中を登る












合流点から階段下を見る。登り口のお寺の屋根が真下に見える。この傾斜半端ない













合流した階段も急には変わりないが、少し登ると巨石群だから連れも頑張る
登りつくと踊り場には、休憩舎とお参りのための沢水が引かれている。











岩に20㎝程の穴が開いている、この穴に耳をつけて音を聞くらしい
連れが耳をつけて聞いているが「何も音がしない」と云う
無風、音はしないのだ










巨石群の岩屋には「社」が置かれ祀られている。












巨石群を抜けると「不動山」へ杉林の中を急坂が延びている、ダイトレの案内標識がある
良く踏まれているのだが、大きな松の木が道を塞ぐこと数ヶ所潜ったり越えたりを繰り返す








「不動山(ふどうやま 590m)」山頂は木に囲まれ展望はない













一旦小さく下り更に良く踏まれた手入れの行き届いた杉林の中の道をダイトレ目指して登る










ダイヤモンドトレールに合流、ダイヤモンドトールは広く大勢の人に踏まれ完璧なトレイルになっている












「行者杉(ぎょうじゃすぎ 710m)は、合流点から右へ5分、「役行者」の「お堂」が二本の巨杉の間に祀られている
















行者杉の謂れが書かれ


















広場になっており休憩舎が建つ















ダイヤモンドトレイル、この先は「金剛山」と案内板が指している














距離45㎞にわたるダイヤモンドトレールは関西屈指の人気だと云う
そのトレールを「行者杉」から合流点に戻り杉野峠へと歩く、途中「金剛山」へ向かう登山者と行き会う。やはり人気のトレールである
















途中の案内標識によれば紀見峠から金剛山まで12㎞、ダイヤモンドトレール45㎞中の12㎞の中を歩いている














杉尾峠でダイヤモンドトレールから杉野集落への道が分岐する










集落に向かって杉の林を下る















途中からコンクリート舗装の林道に変わる















急な舗装林道を下ると杉野の里の上部に出る。谷の上部急斜面に家が建ち、谷の先には高野山の山が霞んでいる












更に柿の郷の杉野集落を下る






 


「三石山(みついしやま 738m)」
歩行距離 2.0㎞ 所要時間 56分 総上昇量 161m 移動平均速 4.0㎞(全体平均速 2.2㎞) 

1328時 高山林道登山口
1254時 杉野公園分岐
1258時 「三石山(みついしやま 738m)」山頂
1324時 高山林道登山口

杉野集落を下り、南海高野線紀見峠駅を経由して「三石山」に向かう。
狭く荒れた林道を奥へ入って行くも山腹を登って行かない。道間違い、引き返して目指す高山林道を紀見峠駅上に発見する。駅上の急こう配の林道を辿ると山腹から稜線に上がり漸く安心する
紀見峠駅からの登山道は林道をを付かず離れず林間を伸びている
高山林道三差路の最上部が「三石山」登山口である
きな案内板が建つ






登山口から杉林を入ると突然急坂になる
連れは、この急坂に降参して待機する















杉林の急坂は暫く続く
降参する程の急坂ではないのだが、一旦恐怖が襲うと足は動かなくなる













頂上直下に「杉野公園」からの登山道が合流する


















合流して4分で「三石山(みついしやま 738m)」山頂
木立の中展望はない








登山口に戻り林道を戻りながら振り返ると灌木越しに「三石山」が黒々丸い。
山中に林道が四通八達、林道を無視して登るもよし、林道を利用して登るもよし、林道途中には森林公園も整備され山遊び向けには最高だろう
明日からも都市近郊の山歩きが続く

2 件のコメント:

  1. こんばんは。
    ダイヤモンドトレイル以外はかなりハードですね。奥様もヘトヘトじゃないですか?気が遠くなるような階段や登りにびっくり。
    マラソンに参加している人も、マラソンを完走したら感動すると聞く。身体を酷使して登りきり自分の目で見ると感動がとまらないんでしょうね。
    どう考えても、ザックに荷物を入れて登るには勇気が要ります。

    返信削除
  2. 町の近くの山にも拘らず、柿畑も、その急斜面の集落も、そしてそこにある山も面白い。簡単ではないところも一癖ある所も成程と納得します。生活や暮らしに密着している山にも拘らず興味をそそられる。里山とはまた一味違う。
    それゆえに、低い、里に近い、人工林等々に拘らず登っています。
    何故、その標高、何故町場の山と問われれば、上記の通りです
    結構面白いので登ってなんぼです

    返信削除