2014年4月18日金曜日

焼山に登る(後生掛温泉コース最新情報)


4月18日 0430起床 (---)
天気 晴れ(霞)
気温 1℃

昨夜の比内鶏きりたんぽ鍋が効いて、コケコッコオーと同時に起床。
50㎞先の後生掛温泉に走る。
国道341号は0800時冬季閉鎖開放
八幡平アスピーテラインは1000時冬季閉鎖開放
今日から八幡平は賑やかになる。
後生掛温泉は、八幡平アスピーテライン秋田側の中ほどにある。
此処が八幡平の好展望が得られる焼山コースの登山口

コースタイム
0850 後生掛温泉発
1010 毛せん峠
1110 栂森先のコブ(雪が切れる)で撤退
1150 栂森
1210 後生掛温泉
夏道登山口からは、スキーを担いではとても上がれそうにない。
雪壁である。
駐車場から夏の探索路側を雪が割れていない所をさらに大回りでルートに合流する。
広い尾根を緩やかに登る。テープが下がっているが、坪足ルートとスキールートは違うような気がした。坪足ルートをスキーで追うとかなりの傾斜を辿ることになる。









雪は締まっているので坪足でも沈んでいない。
八幡平がまん丸く見える












毛せん峠への急傾斜をジグを切って越す。
越すと栂森が見えてくる。















毛せん峠からさらに急な傾斜を越えると焼山が見えてくる。
栂森展望台から焼山山荘が見えるが、山荘へは下らず尾根通しに焼山を目指す。











展望台を下って最初のコブに登り上げると、ハイマツが出ている。
このコブで雪が切れた。











スキーから坪足で焼山を目指すという選択もあるが、今日はここまで。
撤退。坪足トレースはハイマツの中に続いている。
栂森に登り返し八幡平、遠く岩手山など展望を愉しむ。
栂森からトレースを辿りながら後生賭け温泉へスキーで一気に下る。
温泉夏道登山口へ降りてみたが取り付きはあまりに急でスキーを脱いで坪足で慎重に下りた。
此処が一番悪場だ。

その後
後生賭温泉、湯治場に投宿。当然自炊。
一泊2230円












宿泊棟は「極楽寮」、



















大部屋で床暖房、オンドルと書いてある。あったかいを越して暑い。
寝られるかどうか不安になった。












炊事場のガスは自由に使える、温水、冷水完備。
肝心の温泉は7種類
箱に首だけ出して入る蒸し風呂
泥湯
露天風呂
泡風呂
大浴槽
うたせ湯
サウナ
サウナを除いて6つのお湯に入って少しボーッとした。
サバ缶カレーを作って麦酒飲んで大満足。

昨夜の比内鶏きりたんぽ鍋のこと
作り方ペーパー付きだったが店員さんに作って貰った。
美味しいの一言。
醤油味










鶏出汁が効いてる
セリが良い、牛蒡が良い、コンニャクが良い、マイタケが良い、ネギが良い
当然比内鶏は旨い、歯ごたえがある、噛んで旨い。










きりたんぽが出汁を吸って崩れず、粒感があって団子じゃない。
きりたんぽが締めになって鍋が空になったら、もう何も要らない。












満腹満腹。
来て見て食べてみてください。

2 件のコメント:

  1. なんだか雰囲気も良いし、風呂もよいし、食事はばっちり作れるし最高ですね。
    こんな感じのものを南にも作るべきですね。
    夏が暑いので難しいのかな???

    返信削除
  2. 自炊温泉は今の時代にぴったりだ。野趣があって清潔で新鮮で非日常でかつ自由自在、見知らぬ人とのコミニュケーション、癒されますよ。
    ここ、後生掛温泉あまりに温泉が強すぎて「IT機器」は持ち込めません。この日のブログは車の中で打ちました。温泉の熱気、ガス、蒸気が自炊棟に充満しているので「IT機器」には最悪の環境でした。「IT機器」には最悪でも、体には最高、温泉から上がっても部屋の中が温泉環境なので、常時温泉に入っているようなものでした。

    返信削除