2014年9月7日日曜日

v「四角岳(1003m)」と「中岳(1024m)」に登り「稲庭岳1078m」に登る 


9月7日 0330起床 (124/84)
天気 曇りのち晴れ
気温 15℃

朝一番のニュースが「錦織ジョコビッチ撃破決勝へ」
こっちも気合が入りまくり
鹿角市から33㎞走って四角岳・中岳登山口へ
入っていく林道が切通林道










終点まで3.7㎞













途中には砂防堰堤まで、さらに気合が入る














四角岳・中岳 歩行距離 9.5㎞ 標高差 740m
06:15 登山口発
07:15 分教場跡
07:58 四角岳中岳鞍部
08:08 四角岳
08:20 鞍部
08:33 中岳 
09:18 分教場跡
10:05 登山口着
登山口から作業道に入ると藪、杉の人工林一寸腐りかける





尾根に登り上げ、トラバース道に入ると見事なブナの森
まっすぐ伸びたブナ森を久しぶりに見る


















こんな森の中に大正4年時代分教場があった。鉱山と共に盛衰の山だ
















小一時間で四角岳、展望無し、おまけにガス




















鞍部に戻って中岳へ













急登暫く我慢で中岳山頂
旨い具合にガスが切れて青森県側、秋田県側、岩手県側が見えて、三県境の奥深くを実感










下山途中にご夫婦連れに遭遇
「鹿児島の方がどうしてこのような山に、何か訳がおあり?」
困った質問を受けた
「目下東北の山めぐり中、山深く、森もあって・・・・」とんちんかんちんな回答
貴重な1000m越え、昔鉱山、今森の中、三県境、展望如何に、ブナ森復活や
選んだ理由はこんな所か
結果正解、だから行ってみないと分からないって。
見事なトラバース道のブナの森
此れだけでも十分

時間がないので「皮投岳」はカットして「稲庭岳」へ

稲庭岳 歩行距離 3.5㎞ 標高差 270m
四角岳・中岳登山口から47㎞走って稲庭岳
途中は放牧地登山口、短角牛です









登り上げると立派な管理棟付きの登山口















登山口から頂上まで2000mの案内板
12:05 登山口発
12:40~:58 稲庭岳山頂
13:25 登山口着











展望は360度、八甲田から八幡平まで、欲しいまま


































最大の感激は「樺の森」













ここまで大きく、此処まで真っ直ぐ高い「樺の森」はここが初めて
だから登ってみないと分からないって
素晴らしい
「ブナの森コース」じゃなくて「樺の森コース」に変えるべきだ
いや変えてほしい
山は高さじゃありません
ポピュラーだからと侮ってはいけません





そのまま天台の湯

















一気に81㎞走ってアマちゃんの「久慈市」に入った
タコ刺しで乾杯だ

2 件のコメント:

  1. おはようございます。いくら錦織選手に感化さてたとはいえ、三時起きの三山登り〜の、81キロ移動って鉄人ですね。
    また、何しに来ているの?ってご夫婦の質問にしどろもどろされて回答されているt姿が目にうかびます。笑
    ジェジェジェとタコ食べて、疲労回復につとめてください。
    錦織選手頑張れ!テニスと言い、サッカー、野球、水泳、日本人がこれまで届きそうになかった分野へのトッププレーヤーが続出!ゆとり世代のスポーツ傾注が功を奏したといわれており、勉強だけでなくスポーツも本当に大切ですね。

    返信削除
  2. じっと目を見て答えを待っているから尚更答えられませんよ。とは言っても「鹿児島、おじさん、単独、ベテランらしい?、少し怪しい」とくれば質問ぐらいしたくなるか。しかし、地元の皆さんが思っているほどこの山マイナーじゃないと思うけどな。私だけかなこの感想は。その話の中でしっかり「ブログ」は紹介しました。これを読めば輪郭はぼんやり浮かぶかも。
    それにしても錦織は凄いぞ、随分以前から大ファンなんだ、悲壮感がないのが素晴らしい
    ぶつかってナンボ、壁があってこそだが素晴らしい。錦織頑張れ。負けても次が待ってるぞ、勝ったら先の壁は途轍もないぞ。おじさんも頑張る。

    返信削除