11月7日(土) 0500起床 (ーーー)
天気 雨
気温 14℃
雨がポツポツと降り続いている。天気予報を見て相当な雨量を覚悟していたがほっと一安心、明日も山中6時間の歩き道悪は御免蒙りたい。
しかし、雨は好都合でもある。4~5日に一回雨が降ると実に助かる。
登って温泉に入って着替え、翌日も登って温泉と着替え、洗濯物が溜まる
晴れると登り続けるが山装束の着替えが尽きたら下山して町でコインランドリー
よって、山装束が尽きる寸前4~5日毎に雨が降って町に下ってコインランドリーと云う超が付く算段が一番、今日の雨はピッタシこれに嵌まった
ズボン、シャツ、Tシャツ、靴下、パンツ、帽子、手ぬぐいが見事に蘇る
因みにコインランドリーに掛かったお金は、洗濯が100円、乾燥が30分で200円、貧乏な山旅三昧道中の身にとっては何ともありがたい四国のお布施です。
石鎚山にはウラジロモミがブナやミズナラの森に交じって大木が立っている。
一番気になるのは樹齢、この木は何時の時代から此処で何を見てきたのかと云う事である
平安の昔の貴族の時代や、戦国騒乱の武士の時代、文明開化と戦後復興、見てきた時代の長さ深さはとても生身の人間が及ぶものではない。
先日11月4日「筒上山」から下山のおり「ウラジロモミ」の倒木が登山道の障害となったのかチェンソーで裁断処理されている
その裁断面を見てしゃがみ込んで年輪を数え始めてしまった。
いやいや山登り中、数える時は無いと一枚撮った
果たしてこの「ウラジロモミ」、何年生きて何を見てきたのでしょうか
ズームアップして数えて優に100年は越えて200年を越えているか?
各地で時代を見つめて山の中、考えさせて呉れます
おはようございます。
返信削除雨で一休みできましたね。天気が続きていますので、恵の雨です。
また、少しづつコロナが増えております。
やはり、夜のお酒と大声とスキンシップが良くないのでしょう。
日本人にはない、外国人のスキンシップ文化で欧州も爆発的に感染が拡大しています。新しい生活様式、、。アジア人のようにスキンシップしなくても繋がる社会にはすぐにはいかないと思いますね。
今日はゆっくりされて下さい。
今日11月12日1815時、全国の感染者が最大を更新と云っている。最早、山の中だからという言い訳が通用する時じゃ無いのでは無いかと覚悟を決めなければならない。これ程の急拡大がクロとは予想だにしないから戸惑う。とは言っても、乾燥が進む季節だから致し方なし。
返信削除山を離脱する覚悟を決める時が迫っている