4月15日(金) 0530起床 (135/88)
天気 晴れ
気温 15℃
昨日、小菜園や庭の草を取っていると「梅の幼木」を発見、一年生か二年生かは分からないが恐らく一年生だ。成長の成果は約15センチ足らず、落下した梅の実が芽を出したらしい。
種から芽が出るは当たり前だが、梅の木の幼木を見るのは初めて、過去に見ていて良さそうなものだが見ていない。落下した梅の実は昔も今も芽を出していたのだろうが見ていない。極々当たり前のことを見ていないことに驚き、実に不思議で思わず見入り外に無いか探すと有る有る、6本の幼木を発見する。
大事に育ててやろうとついつい気合が入る。
そんなところに連れが一言「明日長女が来るので筍お願い」
今朝は起き抜けに筍掘りである
竹林に行けばあっちにもこっちにも筍ばかり、適当に掘ったり倒したりして持ち帰る
茹でて持たすというが孫は剝きたかろうと二本は皮付きで持たそうと泥を落として準備する
毎食食べても筍は飽きない。
実に不思議な食べ物である。
煮物が三日続いても、筍ご飯が三日続いても全く問題なし、美味しい。
とは言っても、連れと二人二本も三本もと食べられない、竹林の筍は採られる事無く大きくなるばかりである
生け垣を覗いたら「キオビエダシャク」の成虫を発見、此れで二匹目である
昨年の駆除と生垣の切詰もその当時のさなぎには効き目無し、分かってはいても成虫発見には少々がっくりである。
早速、生垣の消毒をする。卵や蛹には薬は効かないので、卵から孵り幼虫となる時期の消毒が効果を発揮するが、年に四回も五回も産卵するとなれば今年も根気よく闘い続ける事になりそうである。
温暖化、雨の降り様、虫たちには絶好かも知れないが
こっちは堪ったもんじゃない。
おはようございます。
返信削除土曜日は久しぶりのゴルフ、○○部長杯です。
楽しく11人で祁答院Cでプレーしました。
昼ごはんなしで感染予防もバッチリ。
スコアはダメでも、運が良く、3位。楽しかったてす。
麦酒付き昼ごはん付きとはいきませんか。其れは残念です。しかし、春真っ盛りのフェアーウェイとグリーンで遊ぶだけで」十分かも知れない。随分入れ込んだゴルフも山旅三昧でとんとご無沙汰ですが、行ったと聞くと頭も体も即反応するから面白い。他人様に迷惑かけることなく「自己完結」型の「自己責任」型の遊びだからそこがまた好行ってみてみて、打ってみて、転がさないとこの楽しみは分からない。
返信削除