2013年11月22日金曜日

納豆の流儀


11月22日 0600起床 (142/92)
天気 晴れ
気温 8℃

今朝海を見に行ったらまだ昨日の時化が取れていなかった。
午後から凪になるかどうか微妙な状況だ。
昨夜は、秋田産の大吟醸をキンキンに冷やして大振りの杯で頂いた。
肴は、とんかつ。
奥さん、チビリと飲んで「水みたい」、だからスッと咽喉に落ちるんです。
ちょい飲みすぎた。






納豆を毎朝頂いてる。
納豆を頂く流儀が決まっている。
納豆は二種、「通常粒納豆+中粒納豆」、
大粒、小粒、ヒキワリがあるから組み合わせがまた楽しい。
これに梅干を二個、乾燥した梅干しではなく汁気タップリの梅干し、汁気タップリだから「漬け梅」か。







さらに、「目玉焼き」の黄身部分のみをトッピング。














これにもう一味追加、「青菜の漬物」しゃきしゃきの茎がベスト。
これを混ぜる。











見た目は悪いが、匂いと云い、糸と云い、トロリとした口当たりと云い、ベスト。
毎朝これをやらないとどうも波に乗れない。



2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    納豆パワーですね。先輩の元気の源は、、。
    私も毎朝納豆パワーのお世話になってるところですが、先輩のようなこだわりがなく、納豆のみとか、あっても漬物サクサクとかですね。
    そこからパワーの差が出ているんですね。笑
    追伸大吟醸も今度は写して下さい。

    返信削除
  2. 問題は原料の大豆。これだけは国産に限る。アメリカ、カナダ産を嫌っているわけではないけれど、十勝大豆の納豆を食べて、柔らかさ、コク、口のまとわりつく粘っこさは別物だった。その後国産豆と外国産豆を幾度試し食いしたことか。結果は、国産豆に軍配が上がった。私には国産が合う。確信。価格は確かに高い。その割合も二倍高いわけじゃないので十分国産を選ぶ理由がある。十勝の大粒も素晴らしいし、閣内さん小粒も良いなあ。

    返信削除