2015年9月21日月曜日

「後白髪山(うしろしらひげやま)1422.5m」、登山口までが本番


9月21日(月) 0400起床 (---)
天気 晴れ
気温 12℃

昨夜泊った「泉岳スキ-場キャンプ場」から定義林道(じょうげりんどう)入口まで40分かかった
定義林道を6㎞上りあげ、分岐する横川林道を4㎞奥に入っていく。
都合10㎞が一時間かかった
最奥の「横川林道登山口」に至るまでが、この山の本番です。
ここまで来たら登ったも同然です。

「後白髪山(うしろしらひげやま)1422.5m」
歩行距離 6.1㎞ 所要時間 1時間32分 累積標高差 459m

コースタイム
0520時 泉岳駐車場発
0725時 横川コース登山口発
0825時 後白髪コース分岐
0840時~0855時 「後白髪山(うしろしrあひげやま)1422.5m」山頂
0910時 後白髪コース分岐
0945時 横川コース登山口着

抉れた林道、








藪に覆われた林道の奥、


辿り着いた横川コース登山口が刈り払いされていてビックリだった。
それもついに三日前に刈り払いがなされた様子、シルバーウィーク以降、錦秋の山に皆さんを迎える準備だろう









晴天太陽は燦燦、明るいブナの森を歩くのは久しぶり、こう来なくちゃ。
気分も盛り上がろうというもの、貸し切りの山を楽しむ










小一時間で山頂稜線に上がる。
蒼空に紅葉、と黄葉
今、この瞬間の世界が目の前に広がっています










「後白髪山(うしろしらひげやま)1422.5m」がゆったりと横たわる斜面は、錦秋到来













その奥に見える「舟形山」の稜線が赤く染まっている
赤く染まった高度が一定だ。
これから峰走りで下に降りていくんだと云っている。
「後白髪山(うしろしらひげやま)1422.5m」山頂からの展望に絶句
遥かに霞んで、登っていないと同定できない「飯豊山の連なり」
「月山」は目の前、つい先日登った「寒風山」が手の届くほど
「泉ヶ岳」に「北泉ヶ岳」は直近



南に最奥、「蔵王、屏風岳と南屏風岳」が、とてつもない存在感

十分展望を愉しみ
登山口に下った。
再び林道の試練、上りよりハードだった
よくもまーこん道を上がってきたもんだ
下り着いて「ヘトヘト」だった。







登山口から20㎞下って「秋保温泉共同温泉浴場(300円)」の超高温湯で茹だった。

3 件のコメント:

  1. こんばんは~ 今日は泉ヶ岳近辺でしたか。
    泉ヶ岳は福島に越してきて初めて登った山です。そこから眺めた船形山が恰好良くて縦走しようと思いましたが、雪山だったので断念して6月にやっと登りました。
    ところで私事ですが、8月にちょうど一ヶ月かけて念願だった日本海→北・中央・南アルプス→太平洋の一筆書き日本横断縦走をしました。都合450km歩きましたが、気持ち良かったですよ(^^) ヤマレコにikomochi名で投稿していますので、よろしければご笑覧ください。
    近くに来られるようなら陣中見舞いに行きますので、お知らせください。ではまた~ 市来

    返信削除
  2. おはようございます。
    気温も12度、すっかり秋深しですね。服装も朝は秋、登れば汗だく。
    そのな山行きも一時帰郷が近くなってきましたね。ブログを確認はするんですが書き込みが追い付かず、何をやっているのやらって感じです。先輩が山を攻略するように準備と思慮が大切なのに、行き当たりばったりになってしまっております。

    返信削除
  3. *大縦走完結おめでとうございます。新潟県に入ったら栂池新道を歩くのを楽しみにしています。北・中央・南それぞれ山の様子も違って格別だったのではないでしょうか。足を踏み入れていないのは中央ですが、福島県が終わるといよいよ関東上信越に入るので大いに期待しています。ヤマレコ読ませてもらいます。後日の再会を楽しみにしています
    *僅か十日の一時帰郷、楽しみましょう。一日一日秋が深まっています。下から見ても山のてっぺんの稜線が赤くなっているのがわかるようになってきました。いよいよ全力を出して登る季節です。狙ったところに全力で行くのみです

    返信削除