2017年3月9日木曜日
総上昇量927mの観海アルプスを歩く
3月9日(木) 0500起床 (---)
天気 雪のち晴れ
気温 3℃
「念珠岳(ねんじゅだけ)502.8m」
歩行距離 8.1㎞ 所要時間 2時間57分 総上昇量 570m 移動平均歩行速度 4.1㎞
0723時 二弁当峠登山口発
0835時 地蔵峠
0900~0910時 「念珠岳(ねんじゅだけ)502.8m」山頂
0926時 地蔵峠
1020時 二弁当峠登山口着
龍ヶ岳側大作山登山口は、山頂キャンプ場から5分、選んだルートは念誦岳を挟んで反対側の二弁当峠登山口
こちらが距離もアップダウンも勝る、山トレには最適のルートなのである
小さなアップダウンが幾つも続くのだが、八代海を見ながら歩くので面白い
海を眺めながら歩くと云うのは有りそうで、そうそう出来る経験ではない
礼文島も美しい山と海であったが、此処「天草」も負けていない
静かな八代海と不思議だけれど山また山の天草の島なのである
九州自然歩道が歩くルートなのだが、この自然歩道は「山の九州高速自動車道」である
大きな違いは、イノシシのエサ場を兼ねていることぐらいである
「念珠岳(ねんじゅだけ)502.8m」山頂からの展望は云う事なし
開聞岳からの海の展望も美しいけれど、天草の山の海の展望には「島、島、島」が付いているのが素晴らしい
「蕗岳(つわだけ)3201m」 「白嶽(しらだけ)372.8m」
歩行距離 4.9㎞ 所要時間 2時間00分 総上昇量 357m 移動平均歩行速度 3.2㎞
1143時 白嶽キャンプ場登山口発
1226時~1231時 「蕗岳(つわだけ)320.1m」山頂
1314時 白嶽キャンプ場登山口白嶽着
1315時 白嶽キャンプ場登山口白嶽発
1328時 「白嶽(しらだけ)372.8m」山頂
1343時 白嶽キャンプ場登山口白嶽着
二弁当峠から直接白嶽キャンプ場に続く道路は、路肩工事中で全面通行止めであった
二弁当峠を選択した理由の一つが、直接白嶽キャンプ場へ行ける事であったのだがそうは問屋は卸さない。八代海まで降りて再度登り返しすと云う難儀が付いた。ここでも山旅号が頑張る
バンガローにテント設備が整ったキャンプ場である。この時期にも開園している
キャンプ場を挟んで北に「蕗岳(つわだけ)320.1m」、キャンプ場の南側すぐ上に 「白嶽(しらだけ)372.8m」が圧し掛かる
蕗岳へ観海アルプスと呼ばれる稜線を辿るのだが、海と山を同時に愛でながら歩く。
雪がなく、射す太陽は燦燦、山は濃い緑、最高の仕掛けである
「蕗岳(つわだけ)3201m」山頂からの展望は申し分なし
そのまま登山道を折り返して白嶽への急峻な登りを僅かで「白嶽(しらだけ)372.8m」山頂
「白嶽(しらだけ)372.8m」山頂の展望は、とても320.1mとは思えないほどの高度感がある
対岸の八代市街地が低く海に浮かんでいた
天草の山は高さこそ500m~300mであるけれど、歩いてみれば総上昇量は927m、そのハードさは半端じゃない。天草の島を北から南まで「九州自然歩道」が貫いている。冬場明るい太陽の下を歩くには最高の島の山である
東側から大きく回り込んで「道の駅有明」で「さざ波の湯(65歳350円)」で湯あみ
アキレス腱を気遣いながらの歩きだけれど、此処までは順調
明日まで天草の山を楽しむのだが、アキレス腱と仲良く歩くつもりであ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おはようございます。
返信削除足慣らしにしては、ハードですね。
とても、素人の私は一日で二週間こたえるような運動量。
還暦もとうに過ぎたおじさんのすることではない。笑笑
侮るなかれ、ハードさも、樹相も、景観も、イノシシの跋扈も。観海と云う謳い文句に嘘は有りません。実に実りのある山であります。その山に、体重オーバーで行ったなぞ失礼です。なんせひと月に1㎏増加の始末だから心構えがなっていません。山旅を前に怠惰な暮らしを大いに反省しています
返信削除反省とアキレスの労りでなんとか登るのです