2018年4月30日月曜日

「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」「有間山(ありまやま 1213m)」「蕨山(わらびやま 1044m)」に登る


4月30日(月) 起床0315時 (---)
天気 晴れ
気温 10℃

秩父市の浦川ダムから林道広河原逆川線「有間峠」に上がる
煙って関東平野一望とはいかない
「有間峠」の広場に車を停めゲートが締まった作業道を奥へと入る










「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」
歩行距離 8.1㎞ 所要時間 3時間10分 総上昇量 457m 移動平均速 3.7㎞(全体平均速 2.5㎞)

0520時 有間峠発
0533時 作業道登山口
0855時 送電線鉄塔
0613時 稜線分岐
0622時~0630時 日向沢ノ峰
0809時 送電線鉄塔
0816時 作業道登山口
0830時 有間峠着

日が上がったばかりの峠を奥へ作業道を歩く
尾根が作業道の高度差、落差が最小の地点に登山口がある













尾根に上がり送電線鉄塔の巡視路を兼ねた急坂を板階段を踏んで登る
送電線鉄塔の立つ地点に上がると鉄塔の足元前方に「日向沢ノ峰」、右に「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」の三角峰が一際目立つ








送電線鉄塔から先、岩交じりの細尾根を通過、急坂を一登りで















切り開かれた防火帯の稜線に上がる。














左に10分弱で「日向沢ノ峰」












富士山が真正面、その手前に「三頭山」、さらに左に「御岳山」に「大岳山」














右には「雲取山」から「七ッ岩山」そして「鷹ノ巣山」
西から南の一面の展望なのだけれど、山並みの厚さ、深さ、迫力、見応えは十分である











切り開きの稜線を「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」に向かって引き返す。












切り開きの稜線脇のミツバツツジが5分咲き、それでも十分鮮やかな紫の炎を味わえる
送電鉄塔から稜線に上がるまでのミツバツツジは、未だ一分から二分咲き、満開は4,5日先かも。













三角峰の山頂は灌木の中である
樹幹を透かして見える山をもっとクッキリ見てみたい、残念
それでも、雲取山から続く稜線に立つと山の連なり、縦走路の持つ雰囲気はやはり一流である
雲取山を越えると金峰山まで歩ける贅沢極まりない縦走路である
その一角に立っただけでも十分としましょう








「有間山(ありまやま 1213m)」
歩行距離 ーーー 所要時間 1時間20分 総上昇量 306m

0835時 有間峠登山口発
0912時~0923時 「有間山(ありまやま 1213m)」山頂
0955時 有間峠登山口着

峠の道路を挟んで反対側に登山口の案内板が立つ












新緑の森に燦燦と陽が注ぎ、風が尾根を吹き抜ける
この季節の稜線に揃うべき者が全て揃った












尾根が急になり岩絡みとなる
上がりつくと小さな板が下がる


















「タタラの頭」
「有間山(ありまやま 1213m)」山頂、樹林の中である











ピークハンティングになってしまったけれど一番は「新緑から注ぐ光のシャワー」
今はこれ












下る樹間には「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」が見える
「蕎麦粒山(そばつぶやま 1473m)」からもこれ位は見えて欲しかったなー











「蕨山(わらびやま 1044m)」
歩行距離 1.2㎞ 所要時間 24分 総上昇量 76m

1030時 逆川乗越
1044時 「蕨山(わらびやま 1044m)」最高点
1054時 逆川乗越

有間峠から名栗湖へ林道を走ると数分で逆川乗越。
林道から乗越に付けられた作業道を50m上がると乗越、もう四阿は無いが小さな広場が広がる
切り開かれた緩やかな稜線を登る。
左は疎林、右は植林地、広い稜線の切り開きにはマウンテンバイクの痕跡もある
山を開く、開放すると予想もしない事が起こる






切り開きのコブに「蕨山(わらびやま 1044m)」最高点の朽ちかけた標柱が立っている
この先「蕨山展望台」が近い。この展望を求めて人気の山らしい
が、山旅仙人は此処まで
最高点で十分

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    天気も良さそうですが、九州は1日から雨、今日はもう少し強い雨。
    そちらも今日くらいから雨じゃないでしようか?暫し休憩の時が来ます。
    一人残して登られるので有れば、下界で少し二人の旅、散策ができると思います。
    立場うどん登場するも近いでしょう。笑笑

    返信削除
  2. 漸く蕎麦とわらじかつ丼を食べた。蕎麦専門ではなく、「蕎麦」と「うどん」を商っているのでビックリでした。よそでは考えられない商い、此処では当然なのが素晴らしい。蕎麦つゆがあっさりだったのにも驚きました。東京系ではないお店だったのかも。もう一回はそばを食べたい。うどんに挑戦したい。ラーメンも食いたい。

    返信削除