2024年3月18日月曜日

山旅三昧に動画挿入が成功したようだ

 
3月18日(月) 0500起床 (ーーー)
天気 晴れ
気温 10℃

年が明けてから「山旅三昧」に、カメラとスマートフォンに撮り溜めた動画を挿入すべく、SDカード、スマートフォンとパソコンを繋ぎ悪戦苦闘している。
ネットで挿入を検索し試行錯誤、上手くいかない日が延々と続き諦め掛けていたら、本日成功したようだ
果たして挿入動画が再生するか
令和5年2月17日(金) 広島「松笠山」からの広島市街地の展望



2021年10月15日「餓鬼岳~燕岳~大天井岳」を歩いた際の展望の動画


長い時間再生する動画は挿入できないらしい。撮影した動画を短く編集する技が必要である。そしてブログに残したい動画をSDカードとスマートフォンの動画集からきっちり選択する技まで会得しなければならない。もう一段のスキルアップが要るようである

用事は終わった
明日、仕切り直しの出発で四国に向かう。
山旅に行きつ戻りつは付きものだから、柔らかく受け止めて焦らず登ります

5 件のコメント:

  1. 動画バッチリ再生拝見できました!
    やや都会?の広島市西部~西北部の動画、そして急峻な「これぞ山!というような餓鬼岳~燕岳~天井岳」への動画、居ながらにして拝見させていただきました!!!
     声が入っているのもいいですね!これからも動画楽しませていただきます。

     四国遍路みちの《そえみみず》歩かれたのですね。
    土佐久礼から七子峠への道、そえみみず・大坂越え・国道ルートがありますが、私の歩き遍路の折はは前日からの豪雨にびびってついつい大坂遍路道を選んでしまいました💦

     鹿児島でのご用、大変でしたね💦
    でも無事仕切り直しができて幸いでしたね、頑張ってください。

    返信削除
  2. すみません、よく読んでなくて💦
    そえみみずは、雨模様だから偵察だけでしたね💦💦💦

     松笠山からの動画、後半部分正面の山は中世、安芸の国守護職武田氏の籠った銀山(かなやま)城、別名武田城です。
     手前を流れる太田川に、知将毛利元就が近辺の百姓に対価を与え、千足の草鞋に火を灯けさせて流し、あたかも軍勢が渡河をしているように見せかけ、手薄になった攻め口から攻め上り、武田氏を滅ぼしたという逸話が残っています。
     その草鞋を流させた地名、《戸坂千足》が今に地名として残っています。

    返信削除
  3. 「戸坂千足」故事故に今に残る名とは、中国・四国・瀬戸内海の歴史の現実に驚くばかりです。中国・四国・瀬戸内で歩く道がその歴史そのものなので、山に登るのでは無く歴史を登っています。それほど歴史が其処に有ります。暫くその歴史とも山ともつかない日々を楽しむつもりです

    返信削除
  4. 動画挿入おめでとうございます
    電波の少ない場所ではかなりかかると思いますので、道の駅などWi-Fi環境のあるところでされた方が良いと思います
    動画があればさらに見る方も臨場感がでてきます
    ありがとうございます

    返信削除
  5. yamatabikirizushi2024年4月11日 7:40

    彼方此方いじる、探す、押す、繋ぐ、失敗、失敗、失敗の連続を、諦めず試す。試しながらたの用事を済ます間ほったらかしの時間があって、それが良かったのかはたまた偶然か唯一の成功。1分を超える動画は駄目らしい

    返信削除