2014年3月15日土曜日

久渡寺山(663m)に登る


3月15日
久渡寺山登山口にビジターセンターがある
開設していたら駐車場があるだろうと出掛ける。
アクセス道路を登りきった終点がビジターセンター、立派な駐車場があります。
キョロキョロしていたら声がかかった
登る積りは無かったけれど天気回復したので登れるだけ登ってみるかと云う気になってた
明日のイベント準備もあって登ると云う事らしい
聞いてみると歩こうと思っていたルートはとんでもなく急傾斜らしくこっちはどうですかとのこと
お薦めに嫌はありません、ついていくのみ。





此れが春山かと云うほどのラッセル、おまけにこっちも急傾斜、只々雪を掻き分け登るのみ。
コースタイム
1010時 ビジターセンター
1210時 岩落山
1320~40時 久渡寺山
1435時 ビジターセンター





久渡寺山山頂では太陽燦々
















テッペンがガスに隠れた岩木山が見える
くっきり見えたら素晴らしいだろう













西に目を向けると連なった稜線が、聞くと「秋田の山」とのこと
今期登る秋田の山の連なりは素晴らしく長く嫋やかに連なっていた。









山頂手前で女性登山者が追い付いてきた。
年の頃なら吾輩よりお若いご婦人
単独、ワカン。この雪でワカン単独、その力にびっくり。
先行してワカンでラッセル、スピードも半端じゃない。
季節を問わず登り、単独とのこと、歩荷訓練も兼ねた山行と見た
郊外に雪たっぷりの山、コースはバリエーションが豊富、楽しみ方は色々と云う事なのだろう











下山を始めるとそれはそれは見事な青空が広がっていた
イヌワシの道、カモシカの道等登高ルートは様々、雪の季節はその他の尾根を自由自在らしい。
今日も、冬オンリーのルートを登らせてもらった。
ビジターセンターに行けば情報はタップリ
初めての山、深いラッセル、とても単独ではピークまで行けなっかた
誘ってもらって感謝、感謝である













帰りに道路から山がクッキリ、右のピークから左のピークへ周回した山を眺めながら帰った
愉しい山行をありがとうございました








2 件のコメント:

  1. 美しいですね~!!写真も白銀のため絞りが効いて素晴らしいです。
    自分撮りも最高!!
    天候が良くないながら・・・久々の風景に癒されますね。

    返信削除
  2. 633mで膝上ラッセル。久し振りだった。
    青空も出てとても633mの山を登っている感じではなかった。
    弘前の郊外、こんな山を持ってる町の人は良いなー

    返信削除