2015年8月22日土曜日

「新旧交代」


8月22日(土) 0430起床 (120/83)
天気 曇り
気温 21℃

早起きして空を確認するも曇天、雲は低く山は隠れている
「登山靴を如何するか」
頭から離れないが、取敢えず「散髪」、と云っても丸刈りだからあっという間
其のまま「天童温泉(300円)」でさっぱり
ここで本気で考える
結論:「もう履き替えるしかない」
ネットで調べておいた天童市内の登山用品店「マウンテンゴリラ」へ行く
取敢えず、最近の登山靴を教えてもらうつもりだったのだが、店主の知識と対応に山への想いの深さと経験が滲み出ていた。

登山靴のように少々高価な装備の購入の動機は、価格云々よりもこういう心持ちの遣り取りに負う所が大きい。
選択の基準は多岐、
「軽い、重い」「雪、厳寒、スリーシーズン、トレッキング」「担ぐザックの軽・重」
登山靴の素材にも「表革、裏革、新素材」
残雪期アイゼンへの対応「ワンタッチアイゼン対応の有る無し」
店主と此れだけの遣り取りを小一時間
裏革の片方900g弱、セミワンタッチアイゼン対応の登山靴購入を決定

「新旧交代」

「ビブラム」のゴムソールがツルツルになるまでよく頑張った100山を越える山に付き合ってくれて有り難う





これからの山行に付き合ってもらう「よろしく」















 「ご苦労さんでした」暫く袋の中でおやすみなさい













「天気のいい日にはまた一緒に山に行くか」

2 件のコメント:

  1. おっとー 新旧交代ですね。お疲れさまでした。
    どれくらいのお値段か?わかりませんが、かなりすることは間違いない。
    ご自身の安全のためには必要ですよ。うん

    他方、足にフィットするにはしばらくかかるのでは?
    それとも最近の技術は違うのかな?想像がつかないのでぜひ詳しくレポートを!!

    お疲れさました靴の登板もあるんですね。それを考えると高いものとは言えませんね。

    返信削除
  2. 新しい登山靴で一気に長時間歩くのは冒険です。馴らしが必要です。すこしづつ距離を伸ばしながら足に馴染ませる。自分の足に一部になるにはしばらくかかります。
    年がら年中山に登っているので、靴の傷みはとんでもなく早い。この傷みの早さに履いている本人が驚いている

    返信削除