2012年7月16日月曜日

満車


7月16日 0500起床 (124/80)
天気 曇り
気温 15℃

曇り空
道南、日高は前線の影響で明日朝まで雨予報
今日は午後から日高へ移動
二泊三日山行の準備
7月18日入山が、天気万全かな。



道の駅「あさひかわ」
満車状態、出身ナンバーは様々
キャンピングカーの勢揃い
夏の北海道を漫遊されている様子

鹿児島へのお声掛け2件

奥さん頴娃町出身の十勝の旦那さん
冬の情報
昔は1mも2mも積もったもんだけど
今は一晩50㎝位か
シバレも昔は-30度、今は-20℃くらいだ
鹿児島は鮭やサンマは取れるのか。
獲れないのか。サバ・イワシ・カツオか。
そういえば鹿児島行ったとき向うのお父さんに
カツオの頭焼いたのの食べさせてもらった。
あれは旨かったな。
-20℃もとんでない寒さだと思うけど
さらりと言ってのけてたな。

大阪の70歳のお父さん
(とても70差には見えない60歳でも通るかも)
鹿児島から陸伝いで来たの。
山登ってんの、もう4か月いるのすごいな。
俺三日目、これから宗谷
そして下るの、原野がすごいんだって。
大阪コンクリだけだもの
緑一色など見たことないから楽しみ。
65まで働いて、それからたまに旅してる。
今度はお盆まで、体が元気だからこそだよ。
70になっても車の運転気にならないし、
だって二十歳のころから運転してるんだし。
やっぱり元気が一番だね。
安全に旅を楽しんでくださいとエールを贈りました。





2 件のコメント:

  1. こんにちは。お疲れ様です。
    車のナンバーを見てのコミュニケーションですか?やっぱり日本人ってすばらしいですね。クールジャパンですよ。人間性が違うってことですね。
    やっぱり安心・安全・親切・丁寧・思いやり・もったいないという気持ち・・・日本人はえらい。
    先のコメントの返事にありましたように、田舎の自然豊かな生活の中に「ハイテク」の情報を入れ込んでサービスする。そんな社会にすることがこれからのキーワードかなって思っております。
    日本全国いろいろな特色があるが、全国規模の量販店などは、コスト重視で効率重視・・・、高度成長時にはそうだったかもしれないが、昔のオーダーメイドの少しグレードの高い・付加価値のついてものが求められる社会がくる。
    田舎にすみ、隠れ家の囲炉裏や料理(道具にも凝って)、食材もこだわりの食材を近くの人から分けてもらう。物々交換だったり、出来たものをおすそ分けすることで、地産地消する。
    でも、情報処理についてはハイテクでWIFIも完全完備でスピードも速い。エネルギーも自分で作ったり、近くの小川でできたエネルギーを使うなんて、近未来の社会を考えています。
     先輩は、ハイテクを駆使しながら、自然に自分の足を使って登る。そんな暮らしに似ているかな?
    そんなことを毎日考えながら、将来の出口を模索しています。

    2泊3日の山旅楽しみにしています。
    明日は昔の仲間と「高級割烹 さとか」で楽しきよるを過ごす予定。電話するかもしれません。なるべく遅くならない時間に・・・。

    返信削除
  2. 7月16日朝一、今度は四国の百名山おじさん71歳から声掛け。百名山を登ってんの?
    いいえ、あっそう、私百名山二回り目、好きな山を登っている。心臓手術後随分楽に登れるようになった。梅雨けまで北海道、梅雨明け待って北アルプス。山小屋を使わないで登りたいけどテントかついじゃ無理、雪山も避けている。テント泊で雪山か若いっていいな。この前、大雪旭岳で老夫婦に9合目で追いついたので、失礼ですがと聞いたら、旦那さん88歳奥さん83歳、50年ぶりの旭岳、50年前登ってガスで展望なし、またいつか登ろう、登ろうと云って50年経ってしまった、とおっしゃった。まだまだだなと思った。
    という話をなさっていました。
    手術して、百名山二回り、71歳まだまだ行けますよお元気そうで、とかいえばよかったかなー。なかなか人の山行を称賛、褒めるのは難しいよ。
    百名山を目標の人、メジャーな山はできるだけ人の行かない時期に登りたい人。
    山に向かう姿勢はいろいろだからどこを褒めればいいのか難しい。
    しかし、88歳と83歳が50年間登りたかった山に挑戦し、今9合目を登ってるという話は感動でした。こんな情熱を持ち続ける精神の若さに脱帽、最敬礼、ホントに称賛します。勝手に、この御夫婦の過ごした人生の濃密さや豊かさこそが、ご夫婦を9合目に運んでいるんだろうと想像した。80を超して夫婦で半端じゃない山に登りたいな。まだまだ「こにせ」と云う気でいないとそこまで行けそうにない。
    そうまだまだ「こにせ」なんです。

    返信削除